【この記事はアフィリエイト広告を利用しています】 どうする家康 大河ドラマ

どうする家康 14話「金ケ崎でどうする」浅井長政はなぜ織田信長を裏切った?

2023年3月22日

どうする家康 14話「金ケ崎でどうする」浅井長政はなぜ織田信長を裏切った?

足利義昭の招集に応じなかった大名を討ちに越前(現在の福井県)へ向かうことになった家康たち。

順調に攻め入っていた最中、家康は不穏な空気を感じ取っていた。

織田信長に忠告する家康と、聞き入ろうとしない信長。

信長は最大のピンチにー!?

第14話のあらすじをご紹介していきます!

岡田信長様の演技に要注目!!
「どうする家康」のキャスト一覧
  • 徳川家康(とくがわいえやす)役/松本潤(まつもとじゅん)
  • 石川数正(いしかわかずまさ)役/松重豊(まつしげゆたか)
  • 酒井忠次(さかいただつぐ)役/大森南朋(おおもりなお)
  • 本多忠勝(ほんだただかつ)役/山田裕貴(やまだゆうき)
  • 榊原康政(さかきばらやすまさ)役/杉野遥亮(すぎのようすけ)
  • 鳥居元忠(とりいもとただ)役/音尾琢真(おとおたくま)
  • 平岩親吉(ひらいわちかよし)役/岡部大(おかべだい)
  • 織田信長(おだのぶなが)役/岡田准一(おかだじゅんいち)
  • 浅井長政(あざいながまさ)役/大貫勇輔(おおぬきゆうすけ)
  • 明智光秀(あけちみつひで)役/酒向芳(さこうよし)
  • 木下藤吉郎秀吉(きのしたとうきちろうひでよし)役/ムロツヨシ(むろつよし)
  • 柴田勝家(しばたかついえ)役/吉原光夫(よしはらみつお)
  • 明智光秀(あけちみつひで)役/酒向芳(さこうよし)
  • お市の方(おいちのかた)役/北川景子(きたがわけいこ)
  • 阿月(あづき)役/伊東蒼(いとうあおい)
  • 足利義昭(あしかがよしあき)役/古田新太(ふるたあらた)

全話のネタバレはこちら
NHK大河「どうする家康」最終回までの全話あらすじネタバレまとめ

「どうする家康」14話のあらすじとネタバレ

足利義昭(古田新太)の招集に応じなかった越前の大名・朝倉義景を討ちに、織田信長(岡田准一)と共に北上した徳川家康(松本潤)。

順調に朝倉義景を追い詰めていた織田勢と徳川勢。

さらに信長の義弟・浅井長政(大貫勇輔)の友軍を迎えるため、待つことに。

兵力からすると圧倒的に有利だが、家康は妙に不安な様子だ。

そこへ、朝倉義景が本軍を率いて幕府軍のもとへ向かっているという一報が入る。

北から朝倉勢、西からは浅井勢がこちらへ向かってきている。

家康は、朝倉と浅井が裏で手を組んでいたら挟み撃ちにあうと懸念した。

いったん引くように信長に進言する家康だが、信長は聞き入ろうとしない。

その夜明け、信長の妹・お市の侍女である阿月(伊東蒼)が家康の元へ兵を引くよう言い残し、息を引き取った。

家康と家臣たちは、阿月の死を報いるため、敵を迎え撃つ準備に取り掛かるのだった。

織田信長、最大のピンチ!金ヶ崎の退き口とは? 詳しく解説!

信長が始めた戦

金ヶ崎の退き口(かねがさきののきくち)は、信長と朝倉義景(あさくらよしかげ)・浅井長政のあいだで起こった戦い。

当時、信長に従わない朝倉家を許すまじと朝倉領にある金ヶ崎城を攻め入るのです。

順調に攻略していく信長でしたが、ここに来て義弟の浅井長政が裏切ったという知らせが・・・!

浅井長政が裏切った理由は諸説あり

織田家との結びつきを強くするため、信長の妹・お市と政略結婚した浅井長政。

長政は大名として独立する際、朝倉氏の助力を受けていました。

そのため、浅井家中の中には織田派と朝倉派にわかれていたとされています。

長政が朝倉側についた理由ははっきりわかっていませんが、朝倉攻めが始まって家中の朝倉派を抑えきれなくなったのかもしれません。

もしくは、信長と同盟を組む際に朝倉攻めをするときは事前に相談するという約束を破られ、激怒したからかもしれません。

史実では諸説ありますが、ドラマでは天下統一をもくろむ信長を懸念したことが理由でしたね・・・!

信長の撤退戦

全体の動きから挟み撃ちにあうと察した信長は、すぐに撤退することを決めます。

このとき最後尾で追手を防ぐ部隊にいたのが明智光秀、木下藤吉郎秀吉と補佐役の家康でした。

命からがら逃げきることができた織田軍・徳川軍。

これを機に明智光秀や秀吉は織田家の中で重用され、出世するきっかけとなります。

この金ヶ崎城をめぐる出来事は信長、秀吉、家康にとって天下取りの拠点となっていたんですね!

徳川家康と織田信長の関係に変化の兆し

昔は織田家の人質だった家康

家康は幼少の頃、織田家の人質として囚われの身でした。

信長から「俺の白兎(しろうさぎ)」とからかわれていた家康。

桶狭間の戦いの際、久しぶりに会う信長に震え上がった家康はほんとに子兎のようでした。

信長と同等になりつつある家康

これまでは信長を恐れていた家康でしたが、金ヶ崎に来て初めて信長に歯向かいます。

というのも、朝倉軍と浅井軍の挟み撃ちにあうかもしれないという家康の忠告に耳を貸さなかった信長。

義理の弟に疑いをかけられた信長は激怒しますが、家康はひるむことなく自分の意見を主張します。

そんな家康にあの信長が感情的になり、思わず涙ぐむ姿が・・・!

もう俺の白兎ではなく、同等の立場として意見を言う家康に寂しさを感じたのかもしれません。

「あほたわけ」Twitterトレンド入り

家康が信長と言い争ってるときに思わず発した「あほたわけ!」

あの信長に・・・!とヒヤヒヤしましたが、結局2回も言ってしまいます。

もうビクビクした家康ではなく、立派な当主として信長に意見をした家康には初めてカッコイイ!!と感動しました。

Twitterでもこの「あほたわけ」がトレンド入りするほど、ネットではだいぶ反響を呼んでいます。

小豆=阿月!恩返しの激走にネット涙!!

袋の小豆で知る、浅井長政の裏切り

史実では、手紙の替わりに陣中見舞いとして兄の信長に「袋の小豆」を送ったお市。

小豆を袋に入れて上下をヒモでしばり、包囲されていることを知らせたのです。

「挟み撃ち」や「袋のねずみ」を連想した信長は、この知らせを受けて撤退を決意したのでした。

信長の洞察力ハンパない、お市の機転もさすが信長の妹!といったところですね。

阿月はお市の侍女

信長の妹・お市の侍女である阿月は、下級武士の生まれで貧しい暮らしをしていました。

男子に交じって走るくらい活発女子でしたが、父親から厳しく育てられ、身売りされてしまいます。

阿月は人買いから逃げていたのでしょう、盗み食いをしていたところ捕まり、そこでお市と出会います。

お市は阿月を侍女として迎え入れるのでした。

激走する阿月にネット涙

夫の裏切りを知ったお市は、阿月に小豆袋を作らせ家康に知らせようとしますが失敗。

お市から、幼い頃に家康から助けてもらった恩返しを今しなければ、と言われる阿月。

阿月は家康のもとへ危機を知らせに行くことを決意します。

お市に出会うまで、出会ってからのことを思い返しながら、お市への気持ちを胸に走って走って走りぬく阿月。

浅井の城から40㎞以上も走りぬいた阿月に、ネットは涙、涙、、私も涙ー!!

阿月のナンバ走り

阿月が走るシーンで気になった走り方を調べると、「ナンバ走り」でした。

日本古来の走り方で、腕と足を上下同じ方向に動かす走法。

身体に負担が少なく、体幹にねじれがうまれないのでスタミナが持続しやすく、省エネ走法と言われています。

まとめ

厚く信頼を置いていた長政から裏切られ、家康からもあほたわけ!と言われる信長。

きらりと光る涙は、孤独なカリスマの弱点を見れたようで思わずキュンとしてしまいました。。笑

半ば喧嘩別れをしたままの信長と家康。

織田につくのか、浅井につくのか、、どうする家康ー!!

前回のお話

次回のお話

全話のネタバレはこちらから
NHK大河「どうする家康」最終回までの全話あらすじネタバレまとめ

-どうする家康, 大河ドラマ