2022年前期朝ドラのちむどんどんで、なかなかクズなお兄ちゃん役を務めた竜星涼(りゅうせいりょう)さん主演のドラマ。
行き詰ったり、人生に迷っている人間を次々再生させていく姿は、大人の心に響くんです・・・。
また夫婦愛を感じられる安達祐実さんと大東駿介さんのシーンはあまりに自然な演技で涙なしでは見られません。
ここでは「スタンドUPスタート」1話のネタバレと感想をまとめています。
全話のネタバレまとめ
「スタンドUPスタート」見どころや原作、放送情報は?全話あらすじネタバレまとめ(追記型)
\「スタンドUPスタート」は全話FODで配信中/
「スタンドUPスタート」第1話のあらすじとネタバレ
嘘の名刺で見栄を張る林田をスカウトする大陽
キャバクラで飲んでいる林田利光(小手伸也)は、小野田虎魂(吉野北人)たちの飲み方が派手すぎると隣にいるホステスに文句。
林田のセリフに腹が立った虎魂が行こうとするが、三星大陽(竜星涼)が間に入った。
さらに林田が配っていた名刺が、偽物の名刺だと見抜くのだった。
林田に向かって「スタートアップしよう!」と大陽はいうのだが、訳が分からないといったかんじだった。
居場所のない林田を追いかけまわし大陽は企業を勧める
林田はもともといた会社でミスを犯し左遷。
左遷された会社でも疎まれ、家でも尊敬されることなく邪険にされていた。
林田という資産が欲しいという大陽
林田をつけまわしてとにかく起業を勧め続ける大陽。
しかし訳アリ人材と呼ばれた林田はいったい何なんだとと不満そうだった。
仕事もあるし、家族もいるし不満はないというが、大陽はそれに満足できていないでしょう・と林田の心の内をあてるのだった。
「資産は人なり」、林田さんという資産が必要なんだと説得を続ける大陽。
大陽に救われた奈緒と林田の出会い
マンションの保険をすすめにやってきた林田。
マンションのオーナーは、管理をしている音野奈緒に保険を選んでほしいというのだった。
奈緒は、ずっと専業主婦だったのに、人間投資家というひとに助けてもらったという。
夫の気持ちを知るために仕事を始めた奈緒
音野の夫の圭一郎は、仕事に追い詰められ専業主婦である音野に当たり散らしていた。
モラハラのような言動に子供もうんざりし、離婚を勧めるほど。
そんな夫の気持ちを分かりたいと仕事を始めたのだった。
大陽は、家を守るプロである奈緒に仕事を任せるべきとオーナーに進言。
大陽の言葉で自分を変えようとするがうまくいかない林田
大陽は、また林田の前に現れいつでも人生は変えられるんだという。
林田はその言葉を聞き、部下を飲み会に誘ったり、家でも息子に話しかけてみるががどうもうまくいかない。
またあらわれた大陽に、林田は変わりたい誰かに必要とされたいと言い涙を流すのだった。
大陽は林田に起業家への融資を頼む
太陽のオフィスにやってきた林田。
起業家と銀行のマッチメイカーとしての仕事を勧める大陽は、林田にまず50人の起業家に銀行の融資を取り付けるように言う。
投資家たちは、銀行から融資が受けられて大喜びし、心から林田にお礼を言うのだった。
林田はさらにリサーチとマッチングをつづけ、最終的に50人に融資を取り付けることに成功。
そして自分の価値を始めて感じられたのだった。
しかし林田は大陽からの出資は断らせてくださいといい、深く頭を下げお礼を言いその場を後にするのだった。
奈緒は大陽に勧められ起業することに
圭一郎は奈緒の態度が気に入らずまたも罵倒
奈緒を訪れた大陽は、マンション管理事業を拡げて独立しないかと持ち掛けた。
家に帰った奈緒は、仕事で追い詰められた夫にまた罵倒される。
自分の仕事が夫を追い詰めていると感じた奈緒は家を守るために起業を辞めると大陽に言う。
大陽はもしこわれても奈緒ならまた治せると声をかけるのだった。
圭一郎は奈緒が離婚を切り出したと勘違い
その夜、奈緒は圭一郎に起業の話を切り出した。
すると圭一郎は、おめでとうと言い自分はお払い箱だと席を立とうとする。
そんな圭一郎に、音野は自分は上手く向き合えなかったし、何もできなかったと涙を流した。
その言葉を聞いて、圭一郎も涙を流しながら自分がもっと強ければという。
そして奈緒が仕事を辞めてほしいというと、離婚じゃなくて?とおどろくのだった。
奈緒の企業は成功し夫婦仲も戻った
奈緒は起業し、大陽はその後もサポート。
圭一郎も元気になったのだが、それほどに追い詰めた会社はどこだったのか?と聞くと「三ツ星重工」と答えた。
太陽がスカウトしたのは兄の会社をリストラされた武藤
三ツ星重工の取締役 三星大海(小泉孝太郎)は、大陽の兄。
24年間務めたのに三ツ星重工を首にされた武藤浩(塚地武雅)をスカウトしに来たというと、大海は企業はそんな甘いものではないという。
何度つまずいてもまた立ち上がればいい!人とのつながりが俺の財産だと大陽はいうのだった。
「スタンドUPスタート」第1話 感想とレビュー
ニーニーのイメージから脱却!
明るく、突拍子もない感じはちむどんどんのニーニーを彷彿とさせるのですが、今回は本当にいい役!
人を立ち直らせて、助けていくので、ニーニーからは真逆。
良くない感じの役からいい役に行けば結構イメージが変わりますよね。
それにしても冒頭でホステスが「ニーニー」と呼び掛けていたのは笑いましたw
安達祐実と大東駿介の演技力が凄すぎて感動
安達祐実さんと大東駿介のやり取りはあまりにリアルで自然でびっくりしました。
さすが・・・としか言いようがないですw
大東さんのイライラした演技や、諦めたような最後のシーンの演技は特に素晴らしかったです。
また夫を助けたいけどうまくいかない奈緒の演技も最高でした。
このシーンだけあまりの演技力の高さにストーリーじゃなくてそっちに意識が言ってしまうほど。
また出演シーンがあるのかな?ぜひ出てほしい!!
「スタンドUPスタート」第1話のまとめ
スタンドUPスタート一体どんなお話になるのかと思ったのですが、これは人気ドラマになりそう!
特に大人に響く作品になると思います。
もうだめだと諦めている人も、いつでもやり直せる。人は資産!
そんな底抜けに明るい大陽の言葉に本当に救われます。
お兄さんの会社をリストラされた武藤はいったいどんなスタートを切るのか?
2話も楽しみです!
次回のお話
全話のネタバレまとめ
「スタンドUPスタート」見どころや原作、放送情報は?全話あらすじネタバレまとめ(追記型)
\「スタンドUPスタート」は全話FODで配信中/