キャストまとめ
朝ドラ 舞いあがれ!キャスト相関図まとめ プロフィールや出演歴も!
子役まとめ
朝ドラ 舞いあがれ!出演子役キャスト相関図・プロフィールまとめ
全話のネタバレまとめ
2022後期朝ドラ「舞いあがれ!」最終話までの全話ネタバレあらすじまとめ
吉川晃司演じる大河内教官の脚本演技変更とは?
もともと大河内教官はワイルドな鬼教官役だった
吉川晃司さんが最初に見た台本の中では、口調もワイルドな設定でした。
まさにサンダー大河内、帯広の雷様と呼ばれる存在にふさわしい雰囲気。
英語の癖が凄すぎる山下教官と真逆のキャラクターとして描かれていたのでしょう。
吉川晃司の提案で礼儀正しく厳しい教官になった
吉川晃司さんは、大河内教官の本当の怖さや厳しさを表すためにはワイルドな口調ではない方がいいと思ったようです。
そこで、言葉遣いは丁寧に、物腰も柔らかい今の大河内教官になりました。
ちなみに裏設定として「武道の心得がある男」というのが吉川晃司さんの中であるそう。
たしかに、精神統一してフライトに挑んでいそうな空気です。
大河内教官に「鬼教官」「負けない」という舞に違和感
大河内教官は単なるいい教官にしか見えない
大河内教官のキャラクターが丁寧な物言いにかわったこともあり、視聴者は鬼教官?むしろいい教官じゃないか!と絶賛。
一瞬怖そうな雰囲気を出していますが、いってることは的確でまとも。
感情的に学生を怒鳴ったり、気分で指導を変えたりしません。
もちろんここは前の設定でもそうだったと思いますが・・・。
怒りで威圧しない、しかも指導が丁寧となれば、大人からしたらいい先生じゃん!となります。
舞が「大河内教官に負けたくない」の意味が分からない視聴者たち
大河内教官の今までの行動を見ると、普通に正しいことしかしていないんですよね。
そこでなぜか舞やほかのチームメンバーが「大河内教官は鬼教官」「教官の変更も可能」「大河内教官には負けない!」と妙に敵対心を抱いているのにギャップを感じてしまいます。
実は吉川晃司さんの提案で変更があったと思えば、ある程度納得は行くと思うのですが・・・。
舞 ある意味初めての反抗期??
私が思うのは、舞たちはまだ若いということです。
伸びしろがないわけではないはずの水島が落ちてしまった。
メンバーだから贔屓目にみてしまった。
しかも唯一落ちたのが、「あの鬼教官」のチームにいた水島。
そうなると敵対心が燃える・・・のかな?
なんにせよちょっと冷酷に見える教官や先生に対して反発心を抱くのは普通かなと思います。
今まで大した反抗期も迎えずにやってきた舞にとって、本当の厳しさをもつ大河内教官への反抗期なのかもしれません。
ネットの感想
舞の「負けたくない」に混乱する視聴者
大河内教官(吉川晃司)があさイチで語ったこととは?
まとめ
大河内教官が大人から見るといい人すぎて、なんでこんなに舞たちは反発してるの?となっているわけですが・・・。
実は吉川晃司さんの提案で変更があったんですね。
これを踏まえてみれば、少しは納得?
まだまだ舞たちも発展途上の学生!温かい目で見守りたいと思います。
「舞いあがれ」航空学校編の恋愛要素の多さに離脱者続出?舞と柏木の恋愛はいる?いらない?
全話のネタバレまとめ
2022後期朝ドラ「舞いあがれ!」最終話までの全話ネタバレあらすじまとめ