全話のネタバレまとめ
2022後期朝ドラ「舞いあがれ!」最終話までの全話ネタバレあらすじまとめ ロケ地やキャスト情報も!
朝ドラ舞いあがれ第90話のあらすじとネタバレ
2023年2月9日放送回
2014年6月。貴司(赤楚衛二)の短歌が好きだという秋月史子(八木莉可子)がデラシネを訪れる。
史子は、持って来た自作の短歌を貴司によんで欲しいと頼む。
舞(福原遥)が店番をする中、貴司は史子の短歌をよみ、良い歌をよませてもらったとお礼を言う。
すると史子は、突然涙を流し、人に見せるのは怖かったが、貴司の短歌をよんで、貴司になら自分の短歌を見せられると思ったと告白する。
yahooテレビガイド 90話あらすじ
舞と貴司が話しているところへ、秋月史子(八木莉可子)という女性がデラシネにやってきた。
自分の短歌を詠んでほしいとお願いし、貴司はその短歌を受け取る。
短歌集を読んだ貴司は、史子の短歌を褒めた。
すると史子は、今まで一人で作ってきたが、ついに貴司になら自分の短歌を見せられるとおもったと涙をながし、勇気を出してよかったというのだった。
去り際に、舞に「奥様ですか?」ときいた史子は、違うという答えを聞いてよかったと安どの声を漏らした。
奥様ですか?と聞かれたことに動揺したけれどいやではなかったという話を歩きながら久留美に話をする舞。
久留美は、舞にベンチに座るように促す。
貴司が史子とどんどん仲良くなっていいの?と久留美は聞いた。
良いのと言われてもと少し戸惑う舞だった。
五島から豪、信吾、一太、さくらが物産展のためにやってきた.。
うめづで物産展の前祝いをして大盛り上がり。
さくらが酔いつぶれたので、舞と一太は舞の部屋へ。
一太は物産展を盛り上げてくれた百花が好きでうまくいったらいいなと思っていると話した。
舞のことも応援するぞと言われたが、私は何もないよ、と答える舞なのだった。
朝ドラ舞いあがれ第90話 みんなの感想
一太と百花の恋の行方とは?
一太の純粋さが気になって仕方ないです笑
百花さんが一太を恋愛対象としてみているのか、それとも話のあう五島の知り合いとしてみているのかは分かりません。
ただ一太があまりに純粋すぎて、出会った女の子をすぐ好きになっちゃうタイプなのでは?と思ってしまうんです。
まさに今後突然「五島の教会で結婚式しようと思ってます!」とか百花さんが言い出しそう・・・。
貴司に五島行きを史子がすすめられて、そこで史子と一太が出会ってうまくいけばいいのにと勝手に妄想までしていました。
とにかく一太には幸せになってほしい!いいやつ!という気持ちが視聴者の中にあることは間違いないですね笑
史子のしたたかさが怖い!
奥様ですか?を否定した舞に「よかった」と答えた史子!
よかったってなに!?!?と視聴者的には大騒ぎ。
なんだかしたたかな感じしますよね。わたしだったら「そうなんですね、失礼しました」とかいうかなぁ。
どう見ても貴司に恋心があるのは一目瞭然。
舞は、史子と貴司が短歌の話ですごく気が合うだろうから・・・と言っていましたが、趣味が合う人だからうまくいくというわけではないと思います。
同じものを好きだからもめたりもするし。
それよりも何が好きでも相手に寄り添えるか、寄り添ってくれるか。
そういうことが恋人や結婚相手には大事なんじゃないでしょうか?
とりあえずじれったいので、早く次が見たいですねw
「告白」の最後は?
明日の金曜日は、「告白」のテーマにふさわしい告白も見られるのでしょうか?
悠人のインサイダー取引疑惑に関する告白もありましたが、タイトルになるほどの告白ではないのでは?というのが私の意見です。
なので金曜日は、
- ①一太から百花
- ②貴司⇔舞
- ③悠人⇔久留美(これはさすがにないかな・・・)
どれか一つでも起きたら大事件ですね。
まとめ
突然現れたしたたかな女 史子。
でも舞と貴司みたいにぽけーとした二人にはちょうどいいかもしれないですね。
一太みたいに一直線に自分の気持ちに進んでほしいです!