朝ドラ 舞いあがれ!

舞いあがれ!84話あらすじ・ネタバレと感想|「久留美の婚約破棄は正解?不正解?」

2023年1月27日

舞いあがれ 84話ネタバレと感想 久留美の婚約破棄

前回のお話

久留美と八神のカフェノーサイドでの顔合わせは、大失敗に終わった。

八神の母親 圭子(羽野晶紀)しか来ず、結婚には大反対。

佳晴がもう一度考え直してほしいとすがったが、怒り心頭で帰っていったのだった。

キャストまとめ
朝ドラ 舞いあがれ!キャスト相関図まとめ プロフィールや出演歴も!

子役まとめ
朝ドラ 舞いあがれ!出演子役キャスト相関図・プロフィールまとめ

全話のネタバレまとめ
2022後期朝ドラ「舞いあがれ!」最終話までの全話ネタバレあらすじまとめ

朝ドラ舞いあがれ第84話のあらすじとネタバレ

婚約者の親に結婚を反対され、傷心の久留美(山下美月)。

そこへ問題の八神(中川大輔)が現れ、両親を必ず説得すると約束する。

そして久留美はデラシネで、舞(福原遥)と貴司(赤楚衛二)に事の子細を話す。

久留美の父・佳晴(松尾諭)のことを心配する舞だが、相手の母親に土下座した父を情けないと久留美は言う。

それに対して貴司は、娘に幸せになってほしい親心だろうと語る。

テレビガイド舞いあがれ 84話あらすじ

八神(中川大輔)は、久留美(山下美月)に母親の態度を謝るが、久留美はどうして姿を現さなかったのかと尋ねる。

すると父親に説得されていてと答える八神(中川大輔)。

両親どちらにも反対されていることにショックを受けるが、八神のきっと説得するという約束をおとなしくきく久留美だった。

デラシネでは、貴司が編集者からもらったお土産をたべようと舞をさそった。

舞は、いつもとちがう雰囲気の貴司に何かあった?と聞くと、貴司は歌集売るのは大変なんだって・・・と答える。

そこへ久留美がやってきた。

久留美は反対されたことではなく、父親をバカにされたこと、それに対して佳晴(松尾諭)が土下座したことに怒っていた。

その話を聞いて貴司は、娘のためにとおもって必死だったんだろうという。

うめづでは、佳晴と道子(たくませいこ)が話していた。

自分が娘の結婚の足かせになっていると嘆くが、勝手に子供の気持ちを代弁したらだめだと勝は言うのだった。

そこへ突然はいってきた八神が佳晴の目の前に来て深く頭を下げた。

次の日、佳晴が大急ぎでスーツを着ていて久留美がどうして?と聞くと、八神が新しい就職先を紹介してくれたからという。

久留美の足を引っ張りたくないから面接にいくという佳晴に、久留美は口をつぐむのだった。

カフェノーサイドに八神を呼び出した久留美。

久留美は、婚約指輪を差し出し結婚はできないとはっきり告げる。

納得できない八神に、久留美は助けてほしいなんて思ってない、別れてくださいと頭をさげる久留美だった。

八神が去った後、急いで佳晴が入ってきた。

佳晴は理解できないといった様子で考え直すようにいうが、久留美は私は今でも十分幸せという。

その言葉に大きな声をあげて泣く佳晴だった。

朝ドラ舞いあがれ第84話 みんなの感想

久留美の婚約破棄は本当に正しかった?

84話では、まさかの久留美から婚約破棄という展開。

サンドイッチ八神の寿命短かったですね・・・。

久留美が婚約破棄を決めた理由としては、

  • そもそも顔合わせに八神先生が現れなかった
  • 両親に反対された(しかも寝耳に水)
  • 自分の父親がバカにされていると思った
  • 「このままだと不幸なまま」と不幸な人間扱いされた

などがあると思います。

個人的には、父親に説得されていたという謎の理由で顔合わせに姿を見せなかったことが一番ダメだったのでは?と思いました。

監禁でもされていたのかな?というと極端ですが、まずは自分がその場にいるべきだったと思います。

たしかに久留美はお金で苦労したり、佳晴の就職が上手くいかないことで順風満帆 幸せ!というかんじではないのです。

でも他人から「不幸なまま」といわれるほど落ちぶれている人間でもない。

自分の現状を大事にして前に進むタイプの女性ですよね。

八神先生が同情で結婚しようとしてるのかな?と思ったのでしょう。

それにこの段階で、両親を説得できず、顔合わせは無断で来ない、しかも久留美に前もって説明もしない・・・では今後が思いやられますよね。

何かと久留美ちゃんのせいにされそうで・・・。

なので婚約破棄は正解だったのかなと思いますね。

https://twitter.com/gHGHHzVPc4PnTDY/status/1620618249066131459?s=20&t=crVc8GRxgCSDD_niUDkUDA

勝のセリフがかっこいい

うめづで俺のせいで久留美が~と嘆く佳晴に「子どもの気持ち勝手に決めつけたらあかん」と言った勝かっこよかったですね。

子供には子供の考えがあるし、幸せも最後は自分が決めるもの。

結婚できる年なんだからそれこそそうでないといけないんですよね。

佳晴が思っているより久留美ちゃんはずっと大人になっていて、子離れできていないのはずっと佳晴の方!

個人的にはノーサイドの道子さんととっとと結婚して、一緒にカフェを盛り上げていってほしいです…。

まとめ

情けないお父さんのイメージしかないけれど、娘のために頭を下げられるっていうのはかっこいいと思います。

久留美ちゃんには絶対幸せになってほしい~!

前回のお話
舞いあがれ!83話あらすじ・ネタバレと感想

次回のお話
舞いあがれ!85話あらすじ・ネタバレと感想

全話のネタバレまとめ
2022後期朝ドラ「舞いあがれ!」最終話までの全話ネタバレあらすじまとめ ロケ地やキャスト情報も!

-朝ドラ, 舞いあがれ!