キャストまとめ
朝ドラ 舞いあがれ!キャスト相関図まとめ プロフィールや出演歴も!
子役まとめ
朝ドラ 舞いあがれ!出演子役キャスト相関図・プロフィールまとめ
全話のネタバレまとめ
2022後期朝ドラ「舞いあがれ!」最終話までの全話ネタバレあらすじまとめ
朝ドラ舞いあがれ第81話のあらすじとネタバレ
2023年1月27日金曜日 放送回
航空機部品の試作で苦戦する舞(福原遥)たち。
それを見かねた小森(吉井基師)が、原材料を電子炉に長めに入れることを提案し、やってみると、遂に圧造が成功する。
そして、お好み焼き屋「うめづ」では、工場をたたむ長井(や乃えいじ)への慰労会が開かれ東大阪の仲間が集まる。
そこで舞は笠巻(古舘寛治)に、小森の助けもあり圧造がうまくいったことを報告する。
https://tv.yahoo.co.jp/program/108535441
章(葵揚)がねじ造りに試行錯誤していると、そこに現れたのは小森(吉井基師)。
お好み焼き屋「うめづ」では、97年の歴史を持つ工場をたたむ長井(や乃えいじ)への慰労会が開かれ東大阪の仲間が集まっていた。
長井は、「明日から普通の女の子に戻ります」と涙を浮かべてギャグをいいみんなを和ませるのだった。
その後小森はIWAKURAに復帰することになり、そして自分も航空機部品に関わらせてほしいという。
舞は、大喜びでお願いしますというのだった。
笠巻(古舘寛治)が連れてきたのは、自分の師匠。
その師匠に頼み、昔使われていた機械をかしてもらい、試作を繰り返していく。
何度も何度も繰り返し苦労しながらもついにねじは完成した。
工場の全員が大喜びだった。
デラシネに浮足立った様子でやってきた舞は、貴司にねじの完成を報告する。
そのとき電話がかかってきた。
それは出版社からで、応募した短歌が長山短歌賞を受賞したという知らせ。
大急ぎで久留美に報告しようとするが、ちょうどその時久留美はカフェノーサイドで彼氏の八神(中川大輔)からプロポーズをされている最中だった。
朝ドラ舞いあがれ第81話 みんなの感想
長山短歌賞は角川短歌賞が元
貴志が受賞した短歌界の芥川賞「長山短歌賞」は実在するのか気になったのですが、長山短歌賞自体は実在しないようです。
しかし、短歌作品を評価する賞はいくつも実在しています。
- 角川短歌賞
- 短歌研究新人賞
- 歌壇賞
- 笹井宏之賞
その中でも角川短歌賞は、60年余りの歴史があり、歌人の世界では一番権威のある新人賞!
未発表の作品50首の応募作品を対象に受賞作を決定しています。
長山短歌賞と同じだね!
記念すべき第1回をふくめて、受賞該当作がなかった年は5回あったそうで、かなりシビアですね・・・。
なのでこの角川短歌賞が、長山短歌賞の元になっているということで間違いないとおもいます!
こんな大きな賞をとったら、歌集の出版だったり、インタビューも増えて、デラシネのお客さんも倍増しそう・・・。
貴志がそれを望んでいる感じは一切ないので、そこでひと悶着またありそうです。
ついにサンドイッチ八神先生がプロポーズ!
大きな指輪だったなぁ~!
しかもいつものカフェノーサイドでのプロポーズというのがいいですね。
と思ったらもっといいところでという反対意見もみられました・・・。
いつも通り飾らないところがいいといってそうなので、久留美の気持ちをくんでかなと思いましたけどね~!
久留美は真面目でコツコツ努力するタイプ。
仕事でもがんばっていたので八神先生が結婚したくなるのも当たり前!
絶対に幸せになってほしいので、次週の母親の反対に負けないでほしい!
まとめ
舞の試作品づくりもうまくいき、貴司は長山短歌賞を受賞!
そして久留美はプロポーズされて・・・。
順風満帆な感じがしますが、来週は荒れそう。
ぼさぼさの悠人に、八神先生の母親(羽野晶紀)が結婚を反対!?
目が離せません。