キャストまとめ
朝ドラ 舞いあがれ!キャスト相関図まとめ プロフィールや出演歴も!
子役まとめ
朝ドラ 舞いあがれ!出演子役キャスト相関図・プロフィールまとめ
全話のネタバレまとめ
2022後期朝ドラ「舞いあがれ!」最終話までの全話ネタバレあらすじまとめ
朝ドラ舞いあがれ第80話のあらすじとネタバレ
2023年1月26日 木曜日 放送回
舞(福原遥)たちが試作を請け負った飛行機部品は、扱ったことのない硬い金属のためにうまく製造できない。
そこで最古参の笠巻(古舘寛治)が他所の機械を借りようと言う。
そこはかつてIWAKURAで働いていた小森(吉井基師)の転職先だった。
一方五島では、町役場の信吾(鈴木浩介)がカフェに祥子(高畑淳子)たちを集め、五島に人を集めるアイデアがないか相談する。
https://tv.yahoo.co.jp/program/108510039
試作品のボルトでは、ニッケルを使うので岩倉での加工はなかなか難しい。
そこで長井(や乃えいじ)の力を借りようと笠巻(古舘寛治)が提案。
うめづで舞と笠巻が待っていると、長井は急用でこれなくなりそこにやってきたのは小森(吉井基師)だった。
舞は、浩太(高橋克典)の夢をかなえるために機械をつかわせてもらえないかとお願いする。
小森は、長井さんがいいなら俺は別にと頼むのを引き受けてくれた。
長井のところにいった舞たちに、長井は工場を1か月後閉めるから従業員の再就職先を探しているんだとはなす。
舞は、小森が岩倉でもう一度働けないか?と思い、めぐみ(永作博美)に提案。
めぐみと舞は、4年前と変わった岩倉を1日見て決めてもらえないかと小森に頭を下げるのだった。
浦信吾(鈴木浩介)や祥子(高畑淳子)、たちは、どうすれば五島に人を呼べるのか?と話し合いをしている。
しかし、ほとんどの提案は予算がかかりすぎる、しかし釣り教室を若者向けにやろうという話になった。
舞に電話すると、釣りはいいアイディアだと言ってくれ祥子たちも大喜びするのだった。
朝ドラ舞いあがれ第80話 みんなの感想
謎の「むっちゃん」ってだれ?
山中さくら(長濱ねる)の恋人は当初から「むっちゃん」という情報しかわからず。
一体誰なの?いつ出てくるの?と噂になっていました。
舞ちゃんが小学生のころから遠距離恋愛をして、10年以上の時を経て結婚!
途中は、さくらの妄想だったのでは?という噂までたっていたんです。
今回から「椿山さくら」という名前になっていたので、むっちゃんは「椿山・・・むさし?ひろむ?」?
どんな名前なのか気になります。
関連記事
朝ドラ「舞いあがれ!」さくらの恋人むっちゃんって誰?キャスト予想!
豪「哀川翔」の提案がカブトムシ昆虫館で面白い
五島の船大工役をしている、木戸豪(哀川翔)が浦に出した提案は五島に「昆虫館」を作ること!
しかもただの昆虫館じゃなくて世界のカブトムシを集めたもの。
実は、哀川翔さんは現実で昆虫採集が趣味!
2015年までに約25000匹を羽化させた実績をもっていて、過去には舞台挨拶を鑑賞した中学生以下に自分の羽化させたカブトムシの成虫を配ったりしたことも!
また育てたカブトムシがかなり大きくなり、88ミリのカブトムシが昆虫雑誌のギネスコンテストでギネスを獲得しました。
本気の昆虫好きだから哀川翔さんが昆虫館作ったらすごく人きそう・・・
まとめ
一度リストラした人を戻すのも大変だし、一度首をきられたのに小森さんもホイホイとは戻れないですよね・・・。
最後に出てきた「むっちゃん」の存在が気になります!
前回のお話
舞いあがれ!79話あらすじ・ネタバレと感想|「浩太の夢 飛行機の部品作りを諦めない舞」