キャストまとめ
朝ドラ 舞いあがれ!キャスト相関図まとめ プロフィールや出演歴も!
子役まとめ
朝ドラ 舞いあがれ!出演子役キャスト相関図・プロフィールまとめ
全話のネタバレまとめ
2022後期朝ドラ「舞いあがれ!」最終話までの全話ネタバレあらすじまとめ
朝ドラ舞いあがれ第49話のあらすじとネタバレ
ソロフライト当日。
文字通り、ソロフライトとはたった一人で空を飛ぶということだ。
行きます!と声をかけ真剣な表情で飛び立つ舞。
柏木は管制塔で、教官たちと見守るのだった。
一人で飛ぶということは、何かあっても教官が操縦かんを代わりに握ってくれることはない。
その状況に少し怖いとも感じながら、フライトを舞は続ける。
ついに着陸が近づいてきた。
努力は報われるということを証明するべく舞は滑走路への着陸をめざす。
しかしセンターラインから大きく外れてしまった。
初めてのソロフライトを終えると、学生の憧れのウィングマークを貰うことが出来る。
喜ぶ倫子たちを見ながら、元気のない舞に声をかける柏木。
舞は、大河内教官を見つけ駆け寄り、着陸の特訓をしてほしいと頭を下げた。
教官に負けたくないという舞に、わかったと一言だけ返した大河内教官だった。
その頃東大阪では、悠人が家の前を通り過ぎ、うめづに入っていった。
仕事ですぐかえらないととお好み焼きを食べ始めた。
雪乃のおせっかいでめぐみがうめづにやってきた。
怖い顔をして悠人の前に座るめぐみ。
なぜ家に寄らないの?と聞かれ、忙しいからとつれない悠人。
めぐみは、その仕事の先に悠人の手に入れたいものはあるのか?と聞くが、悠人は答えない。
幸せにみえない悠人を心配しての言葉だが、悠人はその言葉もつっぱね1万円を置いてうめづをでていってしまうのだった。
一方舞は、苦手な着陸の訓練が始まっていた。
座学と実践の両方から大河内教官が徹底的に指導、そして舞は訓練をひたすら重ねる。
もどかしい思いをしながらも、体感で覚えるしかないという教官の言葉を胸に着陸練習を毎日繰り返す。
今日こそという思いで挑んだ着陸。
機体はついにセンターラインへとのり、着陸は大成功。
その夜、倫子は着陸が上手だったと褒めるが返事がない。
舞は、熱を出していた。
朝ドラ舞いあがれ第49話 みんなの感想
まとめ
舞の「負けたくないんです!」が大河内教官の冷静さとコントラストで、ギャップありすぎなんですよね・・・。
大河内教官のキャラクターは怒鳴るタイプから冷静タイプに変更があったせいでこうなっているのだとは思います。
でも私としてはあの舞の無鉄砲さも若さのいいところの一つだなと思いました。
勢いでしか動けないけど、それがいいところ!
大人になればより冷静になって守りに入ることも多くなる。
そんなものを取っ払うかのような猪突猛進な舞。
私は結構好きですね。
全話のネタバレまとめ
2022後期朝ドラ「舞いあがれ!」最終話までの全話ネタバレあらすじまとめ