2023冬ドラマ

【舞いあがれ!】98話 土鍋は長谷園のかまどさん!

2023年2月21日

舞いあがれ 土鍋 貴司 98話 どこの

98話で、舞・めぐみ・貴司が食べていた寄せ鍋。

とてもおいしそうでしたが、使われていたお鍋が注目されました。

綺麗な黒とクリーム色の土鍋。

  • いったいどこのものなのか?
  • どこで買えるのか?

まとめてみました!

舞いあがれに出てきた土鍋はどこのもの?

貴司の作った豪華な寄せ鍋

具材がたっぷり入ったお鍋を作ってくれた貴司。

とにかく豪華で美味しそう・・・。

野菜は、白菜、にんじん、シイタケ、えのき、ねぎ。

そして鶏肉、鯛、エビ!

これは絶対いい出汁が出てると思います!!

土鍋は長谷園の「かまどさん」

このお鍋を見た時にピーンときました。

わが家にもあります!

長谷園が出している「かまどさん」

ねこまた
ねこまた

永谷園じゃないよ~!

伊賀焼の窯元 長谷園(ながたにえん)というところが出している火加減いらずでふきこぼれなくご飯を炊ける炊飯土鍋。

もちろんごはんだけでなく、貴司君のように普通の土鍋としても使えます。

1合炊き~5合炊きまで4種類あって、炊き方もいたってシンプル。

私も最初は土鍋でご飯めんどくさいなと思っていたんですが、中火で12分程度たいて、そのあと火を止めて20分放置!

早いしかなり便利です。

かまどさんはどこで買える?

かまどさんは、通販も可能。

Amazonなどで買うことができます。

また百貨店にも置いてあることが多いですね!

長谷園のアンテナショップ、東京店 igamonoはJRの恵比寿駅から徒歩5分程度!

料理教室やワークショップも開催されているようで、土鍋の楽しさを体験できるそうです!

まとめ

舞ちゃんと貴司君の新婚生活いいなー!

でもこれからより自分たちの良いように生活が変わるといいですね。

自由な2人だから、心配せず楽しいでほしい!

そしてかまどさんは本当にいい土鍋なのでみんなぜひ使ってみてほしいです笑

長年使ってるものがテレビに出るとこんなに嬉しいものなんだなぁと思いました。

主題歌の意味考察
貴司くんから舞へのメッセージ? バックナンバー「アイラブユー」歌詞の意味考察|朝ドラ舞いあがれ!主題歌

全話あらすじと視聴率まとめ
2022後期朝ドラ「舞いあがれ!」最終話までの全話ネタバレあらすじまとめ 視聴率推移速報

-2023冬ドラマ