死後の世界の案内人から提案され、より多く徳を積むために人生2周目を始めた麻美。
保育園では、同級生の玲奈ちゃんの父親が不倫をしそうな気配を察知し、ポケベル作戦で見事に食い止めました。
毎日のゴミ拾いなど、ほかにもコツコツ徳を積んでいるようでしたが、その先もうまくいくのでしょうか?
アラサーの大人たちに刺さる、平成の懐かしアイテムが今回も沢山登場するのでそこにも注目です!
ここでは「ブラッシュアップライフ」第2話のあらすじとネタバレ、感想をご紹介いたします。
全話のネタバレまとめ
「ブラッシュアップライフ」全話あらすじ・ネタバレまとめ|バカリズム脚本!?安藤サクラは民放初主演
\「ブラッシュアップライフ」はhuluで全話配信中!/
「ブラッシュアップライフ」第2話のあらすじとネタバレ
小学校時代の麻美
1997年、小学校に入学した近藤麻美(安藤サクラ)。
思っていたほど人生は劇的に変わらず、1周目と同じように一軒家に引っ越した。
変わったことといえば、森山玲奈(鈴木凜子)が同じ小学校に入学したことと、勉強が簡単すぎると思えるようになったこと。
門倉夏希(夏帆)と米川美穂(木南晴夏)とは、1周目と同じく仲良しになった。
中学校・高校時代の麻美
ミタコングとの因縁
2003年、中学校に進学した麻美は父にイライラするようになり、反抗期を自覚する。
また三田先生(鈴木浩介)は、反抗期関係なく苛立つ存在。
友達が怒られているのを理不尽に思い庇おうとした麻美だったが、余計に三田を怒らせてしまった。
別の日にはゲームボーイアドバンスも没収され、因縁が深まる三田と麻美。
年齢が上がるにつれ思うようにいかないことも
麻美は、人生1周目の学生時代には恋をしていたが、いまや精神年齢が離れすぎてそんな気も起きない。
勉強面についても、小学校ではトップだったものの、中学校では7位前後をうろうろ。
結局、少しだけ優秀になったものの、1周目と同じ女子高に進学した。
高校時代は、恋バナで盛り上がり青春を謳歌する麻美だった。
大学生になった麻美は元カレと再会するが、違う学部に
2008年、大学生になった麻美。
1周目と同じ大学だが、より難易度の高い薬学部を受験し見事合格した。
大学1年生から卒業後まで付き合っていた田邊勝(松坂桃李)とは、今度は違う学部で勝は麻美の名前すら知らない。
しかし、勝は大学3年生の夏からギャンブルにはまり、卒業後も職を転々として、麻美に5万円を借りたまま別れたのだ。
そんな嫌な終わり方だったため、むしろ好都合だと考える麻美だった。
ミュージシャンを目指す福ちゃんを麻美は止めなかった
2010年、2度目の成人式のあと、中学時代の同級生とカラオケに集合した麻美。
ミュージシャン志望の福田俊介・通称福ちゃん(染谷翔太)が歌いだした。
周りからおだてられその気になる福ちゃんを見て、ミュージシャンになるのを止めようか悩む麻美。
だが、ここで麻美が福ちゃんに夢を諦めさせれば、新しい奥さんと子どもとの未来を奪うことになる。
結局、麻美は思いなおし、福ちゃんをそのまま見守ったのだった。
麻美は三田先生と偶然再会し、痴漢の疑いを晴らす
薬剤師になった麻美
2014年。大学卒業後、薬剤師になった麻美は、自宅近くの調剤薬局に配属された。
ある日電車で帰宅していた麻美は、偶然三田を見かける。
夏希と美穂に報告しようと動画を隠し撮りし始めた麻美だったが、ちょうどその時、三田が痴漢を疑われた。
三田は冤罪。そのままだと職を失うことを知っている麻美は、動画を提供し、三田を救う。
その代わり、麻美が勤めていた市役所の上司・谷口課長が捕まり、懲戒免職となった。
人生1周目でお世話になっただけに、複雑な気持ちになる麻美なのだった。
三田先生がお礼にやってくる
三田は妻が妊娠中とのことで、危ないところを助けてくれた麻美にとても感謝していた。
麻美はお礼の品と一緒に、昔没収されたゲームボーイアドバンスも返してもらう。
しかし久しぶりにゲームのスイッチを入れてみると、データはクリアされていた。
三田がゲームを勝手にやっていたと知り、やはりイラっとする麻美だった。
「ブラッシュアップライフ」第2話 感想とレビュー
ほんの少しの選択の違いで、人生が変わっていく様が面白い!
麻美を取り囲む環境は基本的には人生1周目と同じですが、ほんの少し違うルートを辿ることがあります。
たとえば、1周目より少しだけ賢くなり、進学先を薬学部に変えたこと。
薬学部にしたことで職業が変わり、電車通勤になったこと。
その結果、かつての恋人とは出逢わずに終わり、また痴漢冤罪を無事に逃れた人と、正当に捕まる人が出てきました。
少しの選択の違いがじわじわと影響して、誰かの未来を大きく変えていくこともあるんだなと思い知らされます。
筆者だったら「この選択が自分や誰かの人生を改悪してしまったら・・・!」とビビッて何もできなくなってしまいそうです。
淡々と人生を修正していく麻美は強いですね。
しかし、トータルで麻美とその周りの人にとって2周目の方がより良い人生と言えるのかは、まだ分からなさそうです!
今週の「アラサー女子懐かしポイント」はシール交換とプロフィール帳!
第1話では、ポケベルやプリクラ、カラオケの選曲などが平成ど真ん中を生きたアラサー女子に刺さると話題になりました。
第2話でも、あの頃のおなじみアイテムが沢山登場します!
特に小学生の麻美たちがシール交換をする場面では、タイルシールやフェルトシールを見て童心に帰ってしまう人も多いのでは?
プロフィール帳を友達や好きな子に書いてもらうのも流行っていましたね。
他にも、成人式で振袖を着た麻美たちの髪型は、しっかり盛り髪に!
おくれ毛多め・前髪厚めなど、2010年頃の流行が自然と再現されているのはさすがです。
こうした時代設定やディテールが抜かりないからこそ、視聴者はすんなり話に入り込むことができるのですね。
「ブラッシュアップライフ」第2話ネタバレ感想まとめ
第2話にして、すでに1周目の3分の2を終えてしまった麻美。
第3話でいったん2周目の終わりまでいくと思いますが、その先には何が待っているのでしょうか?
前回の教訓を活かして生き延びるのか、それとも運命には抗えずやはり死んでしまうのか。
死後には晴れて脱・オオアリクイできるのか、それとも納得いかず人生3周目に突入するのか・・・?
これまでに登場した人物のその後も気になりますね。
前半のターニングポイントとなりそうな第3話、要注目です!
前回のお話
「ブラッシュアップライフ」1話ネタバレと感想|「安藤サクラ達の会話劇がリアルすぎる!バカリズム節炸裂のタイムリープドラマ」
次回のお話
「ブラッシュアップライフ」3話ネタバレと感想|黒木華のガチギレ!ギャップが最高!「徳を積む」って難しい・・・
全話のネタバレまとめ
「ブラッシュアップライフ」全話あらすじ・ネタバレまとめ|バカリズム脚本!?安藤サクラは民放初主演
\「ブラッシュアップライフ」はhuluで全話配信中!/