カテゴリー
どうする家康 大河ドラマ

どうする家康 9話 裏切り者 本多正信はどうなった?三河一向一揆の終結とは?

三河で起きた一向一揆の軍師が、家臣のひとり、本多正信と発覚した前回。

身近な家臣さえ信じられなくなった徳川家康は、引きこもってしまいます。

そんな家康を見て士気が下がっていく家臣たち。

このまま家康たちは分裂していくのか!?

イッセー尾形さんのシーンに注目!
「どうする家康」のキャスト一覧
  • 徳川家康(とくがわいえやす)役/松本潤
  • 瀬名(せな)役/有村架純
  • 鳥居忠吉(とりいただよし)役/イッセー尾形(いっせーおがた)
  • 本多正信(ほんだまさのぶ)役/松山ケンイチ(まつやまけんいち)
  • 石川数正(いしかわかずまさ)役/松重豊(まつしげゆたか)
  • 酒井忠次(さかいただつぐ)役/大森南朋(おおもりなお)
  • 鳥居元忠(とりいもとただ)役/音尾琢真(おとおたくま)
  • 大久保忠世(おおくぼただよ)役/小手伸也(こてしんや)
  • 榊原康政(さかきばらやすまさ)役/杉野遥亮(すぎのようすけ)
  • 夏目広次(なつめひろつぐ)役/甲本雅裕(こうもとまさひろ)
  • 平岩親吉(ひらいわちかよし)役/岡部大(おかべだい)
  • 本多忠勝(ほんだただかつ)役/山田裕貴(やまだゆうき)
  • 本多忠真(ほんだただざね)役/波岡一喜(なみおかかずき)
  • 水野信元(みずののぶもと)役/寺島進(てらじますすむ)
  • 空誓上人(くうせいしょうにん)役/市川右團次(いちかわうだんじ)
  • 千代(ちよ)役/古川琴音(ふるかわことね)

全話のネタバレはこちら
NHK大河「どうする家康」最終回までの全話あらすじネタバレまとめ

「どうする家康」9話のあらすじとネタバレ

裏切り者が、家臣の本多正信(松山ケンイチ)と知った徳川家康(松本潤)。

誰も信じられなくなり、家臣たちの前から出てこなくなってしまった。

そんな家康のもとにふらっとやって来たのは鳥居忠吉(イッセー尾形)。

忠吉は家臣たちを信じるか、少しでも裏切りの疑いがある家臣は殺すか、家康に問う。

どうすればいいかわからなくなっていた家康だったが、迷いが吹っ切れて自ら本證寺へ攻めると家臣たちの前に姿を現した。

士気が下がっていた家臣たちは、そんな家康についていく。

戦況が好転し始め、裏切った家臣たちが降伏し、一向宗側は次第に追い詰められていった。

その後、空誓(市川右團次)と家康のあいだで和睦がなされることに。

家康は、弁解してこない本多正信に三河から永久追放すると言い渡す。

守るべきものを再認識した家康だったのだ。

どうする家康 鳥居忠吉の能力

そもそも鳥居忠吉ってだれ?

家康が、今川家の人質となっていた幼少期。

城主不在の岡崎城の留守中に今川家の目を盗んで質素倹約に励み、お金や食料、武器を貯め込んで徳川家再興を支えた長老。

老齢で歯がたくさん抜けているためか何を言っているのかわからず、思わず笑ってしまう、場を和ませてくれるキャラなのです。

長老だからこそ言える言葉

続々と家臣たちから裏切られ、先が見えずに怯えきっている家康。

そんな元にふらりと鳥居忠吉はやってきます。

家康の祖父と父は、信頼する家臣たちに裏切られ、それが命取りになったんだと。

そんな歴代の城主を見てきた忠吉だからこそ、道は二つに一つ、と家康に選択肢を与えます。

どうすればいいかわからなくなっている若者に、さすが長く生きてる人の言うことにはハッとさせられますね!

三河一向一揆の終結をわかりやすく説明!

家康は再び、一向宗のお寺・本證寺へ

前回の戦いで九死に一生を得た家康。

死を恐れない一向宗の攻撃は、それはそれは恐ろしいもの。

そんな中へ、家康は再び一向宗と戦いに自ら先陣を切り本證寺(ほんしょうじ)へ向かいました。

裏切り者 軍師 本多正信あらわる

本證寺を攻め入る中、家康の家臣たちがざわつき始めます。

そこには、鉄砲を担ぎ、不敵に笑う本多正信の姿が・・・!

正信は大声で、一向宗と戦っても勝ち目がないことを家康に言い放ちます。

それに呼応して雄叫びをあげる信者たち。

これが正信の本性なのか・・・!?

空誓と和睦

鬼気迫る正信に対し、ただ信者たちの暮らしを守りたかった空誓は多くの死者を出したことに後悔。

家康と空誓のあいだで和睦がなされ、これにて三河の一向一揆は終結します。

一向一揆に乗じて謀反を起こしていた吉良義昭(矢島健一)と松平昌久(角田晃広)の反乱軍も鎮圧へ。

家康は、裏切った家臣たちの罪は問わずに呼び戻し、こうして一向一揆の幕が下りました。

本多正信が寝返った理由とは!

家康が過ちを犯したから

家康が本證寺へ行くと、そこにいたのは一人座って目を閉じていた本多正信。

なぜ弁明に来ないのか、と家康は正信に聞きました。

正信は、家康が過ちを犯したのだときっぱり答えたのです。

家康の過ちとは、救いの場を奪おうとしたこと

民が仏にすがるのは現世がつらいから。

家康の過ちとは、自分の役目も果たさずに、民から救いの場を奪おうとしたことでした。

そんな家康を𠮟りつける本多正信は、真剣に民の声をすくい上げトップに主張する、まさに今後のキーマンになりそうな人物です!

本多正信は三河から永久追放される

激しく怒る本多正信に対して、家康はこれから国を立て直すために過ちも恨みもすべて受け入れて前に進むんだと、謝ります。

心苦しい家康でしたが、このまま怒る正信を残すわけにもいかず、三河から永久追放する旨を言い渡すのでした。

元康の名前から家康に改名するとき、三河を一つの家のようにしたい、と言っていた家康。

その家から一人の家臣を追放するのは、だいぶ後ろ髪を引かれる思いをしたことでしょう。

今後の正信の行方が気になるところです!

松山ケンイチの演技にしびれまくり!

本多正信の過去が描かれている今回。

今までひょうひょうとしていた正信でしたが、シリアスなシーンが多かった印象でした。

正信を演じる松山ケンイチさんも、20年近くの俳優人生で初めて収録の前日はまったく寝られなかったそうです。

そんな松山さんの思い入れのあるシーン、要チェックです!!

千代はやっぱり望月千代女だった!

千代=望月千代女説は本当だった!

前回で初登場した千代(古川琴音)。

武田信玄(阿部寛)のスパイである忍び巫女、望月千代女では!?と噂されていましたが、やっぱり忍び巫女でした。

Twitter上位にもトレンド入り!

これからくノ一同士の対決もありえるのか!?

古川琴音さんの神秘さ

巫女という役目と古川琴音(ふるかわことね)さんの雰囲気あいまって、かなり神秘的な雰囲気が漂いまくりです。

妖艶に舞いながら人に近づき、人を見透かす忍び巫女。

今後、家康とどうかかわっていくのか!?

ミステリアスな演技に今後も注目ですね!

まとめ

分裂しかけた家康の家臣団でしたが、再び結束してよかったですね!

どうすればいいかわからず、持ち前の優柔不断さが前面に出ていた家康。

そこに選択肢を持ってきてくれたのが何を言ってるかよくわからない鳥居忠吉でした。

家康のもとから去っていくときにしたウインクが、シリアスさからコミカルさに変えてくれた、さすがのジイ!でした。

前回のお話

次回のお話

全話のネタバレはこちらから
NHK大河「どうする家康」最終回までの全話あらすじネタバレまとめ

カテゴリー
どうする家康 大河ドラマ

「どうする家康」8話 一向宗はカルト宗教?本多正信と家康の関係とは!

前回の「どうする家康」7話では、誰にも相談することなく一向宗から年貢を取り立てることを決めた家康。

8話のあらすじは、瀬名の不安が的中するところから始まります。

三河平定を目指す家康を前に、今度は何が起きるのか!?

「どうする家康」のキャスト一覧
  • 徳川家康(とくがわいえやす)役/松本潤(まつもとじゅん)
  • 瀬名(せな)役/有村架純(ありむらかすみ)
  • 石川数正(いしかわかずまさ)役/松重豊(まつしげゆたか)
  • 酒井忠次(さかいただつぐ)役/大森南朋(おおもりなお)
  • 平岩親吉(ひらいわちかよし)役/岡部大(おかべだい)
  • 夏目広次(なつめひろつぐ)役/甲本雅裕(こうもとまさひろ)
  • 本多忠勝(ほんだただかつ)役/山田裕貴(やまだゆうき)
  • 鳥居元忠(とりいもとただ)役/音尾琢真(おとおたくま)
  • 本多正信(ほんだまさのぶ)役/松山ケンイチ(まつやまけんいち)
  • 服部半蔵(はっとりはんぞう)役/山田孝之(やまだたかゆき)
  • 土屋長吉重治(つちやちょうきちしげはる)役/田村健太郎(たむらけんたろう)
  • 空誓上人(くうせいしょうにん)役/市川右團次(いちかわうだんじ)
  • 千代(ちよ)役/古川琴音(ふるかわことね)
  • 吉良義昭(きらよしあきら)役/矢島健一(やじまけんいち)
  • 松平昌久(まつだいらまさひさ)役/角田晃広(かくたあきひろ)
  • 今川義元(いまがわよしもと)役/野村萬斎(のむらまんさい)

全話のネタバレはこちら
NHK大河「どうする家康」最終回までの全話あらすじネタバレまとめ

「どうする家康」8話のあらすじとネタバレ

一向宗の寺から年貢を無理やり集めることを独断で決めた徳川家康(松本潤)。

その行動に不安を感じていた瀬名(有村架純)の思った通り、一向宗の信者たちは取り立てられた米を取り返そうと屋敷を襲ったのだ。

家康が怒りのままに脅しをかけるが、一向宗の信者たちは逆に戦う気満々になっただけ。

家康の家臣たちは、戦いを指示されるも、仏の罰が当たるのではないか?と不安げだ。

そしてこの混乱にのっかって吉良義昭(矢島健一)と大草松平昌久(角田晃広)の謀反まで発覚。

家康は家臣たちから裏切られ、三河は内戦状態に陥った。

引くに引けない家康は自ら出陣するが、一向宗の信者に襲われてしまった。

その家康を救ったのは、仏と主君 家康との間で苦しみ裏切ったはずの長吉(田村健太郎)。

長吉は、息絶える前裏切者はまだ家臣の中にいる・・・と伝えた。

その裏切り者とは、空誓の軍師として暗躍していた本多正信(松山ケンイチ)だったのだ。

千代は忍び巫女の望月千代女?

千代が望月千代女では説

今回初登場となった千代(古川琴音)。

千代は、本證寺(ほんしょうじ)の境内(けいだい)で神秘的に舞う巫女です。

家康と空誓が出会うきっかけをつくる人物。

放送後に「本證寺」「一向一揆(いっこういっき)」「望月千代女(もちづき ちよじょ)」がトレンドワード入り。

ネットではこの千代が望月千代女では!?という説で盛り上がりました。

望月千代女は忍び巫女

そもそも望月千代女は武田信玄(たけだしんげん)の命令で、両親がいない子供を引き取り、歩き巫女として育てられていました。

一説では甲賀流(こうがりゅう)の女忍者だったのでは、と言われています。

この千代が登場したことで、三河の一向一揆が武田信玄のはかりごとなのでは!?と今後の千代の動向に注目が集まりそうです!

カルト宗教?な一向宗

カリスマ僧侶 空誓上人に惹かれた民衆

8話で勃発する三河一向一揆は、熱心な一向宗の信者たちが起こす暴動。

そこには家康の家臣たちをも虜(とりこ)にしています。

なぜ信者が多くなったのか?

それは一向宗の教えを説く、空誓の語り口が人を惹きつける力があったから。

宗教問題に関しては、現代とつながるところも多そうです。

手強い一向宗の信者たち

お寺にいる信者たちを軽く見ていた家康。

ところが、いざ戦ってみると手強かったのです。

なぜかというと、死んでも極楽浄土(ごくらくじょうど)へ行けると教えられているから。

幸せな世界に行けると思っているからこそ、果敢に戦えたのですね・・・!

家康の家臣も一向宗へ寝返った

多くの人を魅了した一向宗の中には、家康の家臣も多くいました。

今回の一揆に乗じて寝返る家臣が続出します。

自分の領地から裏切り者が後を絶たない家康。

これまでにない苦悩を味わっていきそうです。。!

徳川家康と本多正信の関係性とは

本多正信は目立たない家臣だった

「どうする家康」では瀬名奪還のときに登場した本多正信。

祖父の頃から松平家(家康の先祖)に仕えており、徳川家康の家臣として育ちました。

今川義元(野村萬斎)が織田信長(岡田准一)に討たれた桶狭間の戦いで、家康のもとで戦ったとされています。

が、当時は側近というほどの存在ではなかったようです。

一向一揆で裏切りものとなった正信

ここで一向宗に加わっていたのが、熱心な一向宗の信者だった本多正信。

家康は命の危機にさらされますが、なんとか一揆の鎮圧に成功します。

反乱した家臣を許す家康でしたが、正信は戻らず、各地の一向一揆に参加し続けました。

その後、正信が家康のもとに戻った経緯ははっきりしていませんが7年後とされています。

徳川政権樹立の陰の立役者

一度は家康を裏切った正信ですが、家康のもとで徐々に才能を開花させていきます。

その才能は、一向一揆で各地を巡っていく中で身に着けた「人を見る目」が養われたこと。

家康の家臣たちは、外の世界をよく知らない人が多かったそう。

その分、天下統一を目指す家康にとっては正信の意見が重宝されていくことになります。

裏切り者を再度起用させるあたり、家康の器のでかさを感じますね!

今後、どのようなストーリーで家康と正信の関係性が描かれていくのか、見物です!!

まとめ

一向宗の信者たちと戦うことになった家康。

その裏で糸を引いていたのは、まさかの瀬名奪還作戦を提案した本多正信だったのですね・・・!

三河平定の一歩につながるこの三河一向一揆。

次回はどのような展開になるのか、ぜひ9話のあらすじもご覧ください!

前回のお話
「どうする家康」7話 加賀・三河一向一揆をわかりやすく解説!空誓のキャストは?

次回のお話

全話のネタバレはこちらから
NHK大河「どうする家康」最終回までの全話あらすじネタバレまとめ

カテゴリー
どうする家康 大河ドラマ

「どうする家康」6話 女大鼠 松本まりかがお色気たっぷりでドキドキ|ネタバレ感想

前回、家康の妻・瀬名の奪還作戦で失敗に終わった本多正信と服部半蔵。

リベンジを果たすため、人質交渉の材料として鵜殿長照親子を生け捕りにすることを家康に提案する―。

絶体絶命の家康は、イチかバチかの提案に希望を託すことに。

服部党員の主力メンバーが欠けてる最中、残された党員たちの活躍はいかに!?

瀬名とその一家は無事に家康のもとへ戻れるのか!?

この記事では「どうする家康」6話のネタバレと感想をまとめています。

女大鼠の登場!どんなキャラなのか気になる~!
「どうする家康」のキャスト一覧
  • 徳川家康(とくがわいえやす)役/松本潤
    ドラマの主人公。ナイーブで頼りなく、臆病でかなり優柔不断。
    裏を返せば、相手の気持ちを思いやる優しい性格の持ち主。
  • 石川数正(いしかわかずまさ)役/松重豊(まつしげゆたか)
    家康が最も信頼する家臣。頭脳明晰で遠慮なく正論を進言する常識人。
  • 酒井忠次(さかいただつぐ)役/大森南朋(おおもりなお)
    家康の叔父。個性派家臣団のまとめ役。
  • 本多忠勝(ほんだただかつ)役/山田裕貴(やまだゆうき)
    家康の家臣で「ただ勝つ」と名づけられた最強武将。筋の通らないことは大嫌いで、最初は頼りない家康を主君と認めない。
  • 本多忠真(ほんだただざね)役/波岡一喜(なみおかかずき)
    本多忠勝の叔父。昼間からお酒を飲むほど酒好きだが、戦場では勇猛果敢に戦う。
  • 榊原康政(さかきばらやすまさ)役/杉野遥亮(すぎのようすけ)
    家康の家臣でマイペースな性格。自由気ままなところを家康に気に入られる。
  • 鳥居元忠(とりいもとただ)役/音尾琢真(おとおたくま)
    家康が今川家に仕えていた頃から付き添う家臣。生涯を通じて主君を守り続ける徳川一筋の忠義者。
  • 平岩親吉(ひらいわちかよし)役/岡部大(おかべだい)
    家康が幼少の頃から付き添う家臣。いつも笑顔で任務を引き受け、家康と苦楽をともにする。
  • 本多正信(ほんだまさのぶ)役/松山ケンイチ(まつやまけんいち)
    無責任な進言をするイカサマ野郎。大久保忠世の紹介で登用されるが、周りの家臣たちからは信頼されていない。
  • 服部半蔵(はっとりはんぞう)役/山田孝之(やまだたかゆき)
    家康の家臣となる人物。先祖が忍びの郷・伊賀出身なので忍者とよく間違われるが、本人は武士と思っている。
  • 女大鼠(おんなおおねずみ)役/松本まりか(まつもとまりか)
    大鼠の娘。父を継いで忍者集団を束ねる。
  • 登与(とよ)役/猫背椿(ねこぜつばき)
    酒井忠次の妻。個性派家臣団を支えるマネージャー的存在。
  • 於大の方(おだいのかた)役/松嶋菜々子(まつしまななこ)
    家康の母。実家の水野家が嫁ぎ先の松平家と敵対関係になり、家康が3歳の頃に離縁する。
  • 久松長家(ひさまつながいえ)役/リリー・フランキー(りりー・ふらんきー)
    家康の母・於大の方の再婚相手。時代の風を読み、適当さを持つ人物。
  • 瀬名(せな)役/有村架純
    家康の妻。明るい性格で、家康の頼りない性格が好き。
  • 関口氏純(せきぐちうじずみ)役/渡部篤郎(わたべあつろう)
    瀬名の父。今川義元を支える筆頭家老。
  • 巴(ともえ)役/真矢ミキ(まやみき)
    瀬名の母。幼子を抱えて暮らす瀬名を支える。
  • たね役/豊嶋花(とよしまはな)
    家康の妻・瀬名の世話係。瀬名やその子たちを献身的に支え続ける。
  • 今川氏真(いまがわうじざね)役/溝端淳平
    坊ちゃん育ちの御曹司。人質時代の家康とともに今川家の元で育つ。

全話のネタバレはこちら
NHK大河「どうする家康」最終回までの全話あらすじネタバレまとめ

「どうする家康」6話のあらすじとネタバレ

リベンジ作戦を正信と半蔵に託す家康

今川勢の鵜殿家と家康(松本潤)の妻やその両親の関口家を取り換える作戦を提案してきた本多正信(松山ケンイチ)と服部半蔵(山田孝之)。

今川家に忠義が厚い鵜殿家を人質にすれば、今川氏真(溝端淳平)は応じるはずだ、と。

生け捕りにできるのかと問われるも、半蔵はやれと言われたことをやるのみと答える。

わずかな望みがあるならやろう、と家康とその家臣たちは再び正信と半蔵に託すのだった。

女大鼠、目覚める

しかし、前回の作戦で失った主力メンバーがいない残された服部党員たちは、党員の子供や孫・女たちであった。

作戦決行するには人手不足もいいところ・・・。

だったが、ちゃっかり者の正信は伊賀忍者の服部党とは別の流派・甲賀忍者集団を招集しており、人数をそろえる。

晴れない表情の半蔵だったが、後ろから華麗な手裏剣さばきを披露してくる人物が。

女大鼠(松本まりか)があらわれるのだった。

戦、始まる!

今川家臣・鵜殿長照(野間口徹)がいる上ノ郷城に攻め入る大将・久松長家(リリー・フランキー)とその軍勢だったが、早速劣勢に立たされていた。

そんな中、囚われの身となっていた家康の妻・瀬名(有村架純)と子ら、父・関口氏純(渡部篤郎)、母・巴(真矢ミキ)が今川氏真より呼び出される。

援軍に出る氏真とともに一緒に来るよう命じられ、瀬名は世話係のたね(豊嶋花)と涙の別れとなるのだった。

忍者集団、大活躍

夜になり、服部党員たちが動き出すのを待っていた家康。

残党狩りをしていた今川軍のもとへ女大鼠が現れ、一気に夜襲に出た。

今川軍に扮した女大鼠と服部党員たちはそのまま上ノ郷城へ潜り込む。

城下で倒れていた死体に紛れ、隠れていた忍者集団たちも一気に城へと登り始めた。

城からの合図で前と後ろから一気に攻め入る家康の軍勢。

挟まれる形となった鵜殿長照はその場で自害し、子どもも飛び降り・・・ようとしたが服部党員たちが生け捕りに。

その報告を聞いた正信、これで取引できる!と意気揚々。

交渉は家康が最も信頼する家臣・石川数正(松重豊)に任せることになった。

人質交換の取引で瀬名の父・母は残ることに・・・

氏真のもとへ交渉しに来た数正は、人質交換を申し出る。

しかし、逆賊とは取引しないと応じない姿勢を見せる氏真。

数正を切ろうとしたところ、巴が止めに入った。

氏真が幼い頃から知っている巴が、気持ちが高ぶると抑えられないからみんな離れていくと説く。

刃を向けられる巴だったが、夫と自分はここに残り責めを負うと申し出た。

その代わりに瀬名と子供2人、鵜殿兄弟の交換に応じるよう説得する。

氏真の父ならそうするであろう、と・・・。

瀬名奪還、成功!

川岸で待っていた家康たち。

対岸にゆっくりと現れた氏真が、数正と瀬名、子供2人を連れていた。

それを見た家康は取引に応じ、鵜殿兄弟に川を渡らせる。

瀬名の後ろ姿を見ていた氏真は、家来たちに発砲する合図を送ろうとした―。

が、そのとき家康の子が「父上ー!」と何度も叫ぶ。

無事に家康のもとに戻った瀬名たちは、久しぶりの再会を果たし涙するのだった。

「どうする家康」6話 感想とレビュー

お色気忍者 女大鼠の松本まりかにドキドキ!

今回が初登場となった松本まりかさん。

長い下積み時代を経て、2018年のドラマ「ホリデイラブ」の怪演でブレイクしました。

本作では山田孝之さんと同じく、2000年の「葵 徳川三代」で千姫の少女時代を演じて以来、23年ぶりの大河ドラマです。

半蔵の後ろから忍び寄り、華麗な手裏剣さばきを見せる女大鼠の姿がもうお色気ムンムンでした!

夜襲を仕掛ける場面でも、まりか様のセクシーさが際立つ演出でドキドキしっぱなし・・・!

今後もこんなシーンがあるのかと思うと毎週楽しみで仕方ないですね!

https://twitter.com/KOJIyan_com/status/1624758223516442688

今川氏真と家康の対比がだいぶ切ない

今川氏真の父が急死し、急遽今川家の当主を受け継ぐこととなった氏真が人質交換に応じるシーン。

「父上ー!」と家康に会えた喜びを声に出す家康の子と、最後に「父上・・・」と父の甲冑の前で静かに嘆く氏真が描かれています。

人質の身でありながら父・義元にかわいがられて育ってきた家康にどこか嫉妬していた氏真。

すきだった瀬名を家康にとられ、織田信長から父を奪われ、その上幼少期から一緒に過ごした家康からも裏切られ。

一番助けを求めていたのは孤立していた氏真だったんだよなぁ・・・。

これまたきれいな顔立ちの溝端淳平さんの演技ときたもんだ!

瀬名たちが奪還できたのは喜ばしかったものの、切なさ満載でした。。

自らの命も差し出す瀬名の母に涙・・・!

どうする家康を観始めてから初めて涙がでました・・・!

人質交換の取引をする際に、瀬名の母・巴が自分たち夫婦の命と引き換えに娘と2人の孫を助けてほしいと訴える姿。

親子が人質になる場面ではよくありがちなエピソードですが、その場にいる俳優陣の迫真の演技に目頭あっつー-!!

更には、嫌がる瀬名に女というものは強くいなければならないことを説く巴。

強き母の姿に涙が止まりませんでした。

ただ、命を懸けるときが必ず来る、と瀬名に言った巴の言葉がその後につながる伏線のようでまた・・・泣。

「どうする家康」第6話のネタバレと感想まとめ

無事に瀬名奪還を果たせた家康。

大切なものを取り戻した代償は服部党員や瀬名の両親でした。

得るものがあれば、失うものがある。

そうやって人生は歩んでいくんですよねぇ・・・。

家康が三河を治める第一歩となった今回。

これからまた幾度となく、取捨選択を強いられていくのでしょう。

今後もどうする!といった場面が出てくるのかと思うと、ますます目が離せなくなってきますね!

今川家に戻り、偉大なる父・義元の甲冑の前でうなだれていた氏真が今後どう出るのかも注目です!

前回のお話
「どうする家康」5話ネタバレ感想 服部半蔵は忍者じゃない?手裏剣が下手で可愛い!

次回のお話
「どうする家康」7話 加賀・三河一向一揆をわかりやすく解説!空誓のキャストは?

全話のネタバレはこちらから
NHK大河「どうする家康」最終回までの全話あらすじネタバレまとめ

カテゴリー
どうする家康 大河ドラマ

「どうする家康」5話ネタバレ感想 服部半蔵は忍者じゃない?手裏剣が下手で可愛い!

今川家に囚われている愛妻・瀬名と子供たちを奪還するために動き出した家康。

家康はある家臣の提案で本多正信を起用、服部半蔵に奪還作戦を託すことに。

しかし、本多正信は家臣のあいだでイカサマ師と呼ばれ、服部半蔵は過去の失敗ですっかり自信をなくしていた人物だった―。

果たして、彼らはどんな作戦を決行するのか!?

無事に家康の妻子を救い出すことができるのか!?

この記事では「どうする家康」5話のネタバレと感想をまとめています。

今回初登場するのは松山ケンイチさん、山田孝之さん!濃いぃ!
「どうする家康」のキャスト一覧
  • 徳川家康(とくがわいえやす)役/松本潤(まつもとじゅん)
    ドラマの主人公。ナイーブで頼りなく、臆病でかなり優柔不断。
    裏を返せば、相手の気持ちを思いやる優しい性格の持ち主。
  • 於大の方(おだいのかた)役/松嶋菜々子(まつしまななこ)
    家康の母。実家の水野家が嫁ぎ先の松平家と敵対関係になり、家康が3歳の頃に離縁する。
  • 久松長家(ひさまつながいえ)役/リリー・フランキー(りりー・ふらんきー)
    家康の母・於大の方の再婚相手。時代の風を読み、適当さを持つ人物。
  • 瀬名(せな)役/有村架純(ありむらかすみ)
    家康の妻。明るい性格で、家康の頼りない性格が好き。
  • 関口氏純(せきぐちうじずみ)役/渡部篤郎(わたべあつろう)
    瀬名の父。今川義元を支える筆頭家老。
  • 巴(ともえ)役/真矢ミキ(まやみき)
    瀬名の母。幼子を抱えて暮らす瀬名を支える。
  • たね役/豊嶋花(とよしまはな)
    家康の妻・瀬名の世話係。瀬名やその子たちを献身的に支え続ける。
  • 石川数正(いしかわかずまさ)役/松重豊(まつしげゆたか)
    家康が最も信頼する家臣。頭脳明晰で遠慮なく正論を進言する常識人。
  • 酒井忠次(さかいただつぐ)役/大森南朋(おおもりなお)
    家康の叔父。個性派家臣団のまとめ役。
  • 鳥居元忠(とりいもとただ)役/音尾琢真(おとおたくま)
    家康が今川家に仕えていた頃から付き添う家臣。
    生涯を通じて主君を守り続ける徳川一筋の忠義者。
  • 鳥居忠吉(とりいただよし)役/イッセー尾形(いっせーおがた)
    鳥居元忠の父。老齢でときどき何を言っているかわからない。
  • 大久保忠世(おおくぼただよ)役/小手伸也(こてしんや)
    家康の家臣で自称色男。面倒見のいい兄貴的存在。
  • 平岩親吉(ひらいわちかよし)役/岡部大(おかべだい)
    家康が幼少の頃から付き添う家臣。
    いつも笑顔で任務を引き受け、家康と苦楽をともにする。
  • 本多正信(ほんだまさのぶ)役/松山ケンイチ(まつやまけんいち)
    無責任な進言をするイカサマ野郎。
    大久保忠世の紹介で登用されるが、周りの家臣たちからは信頼されていない。
  • 服部半蔵(はっとりはんぞう)役/山田孝之(やまだたかゆき)
    家康の家臣となる人物。
    先祖が忍びの郷・伊賀出身なので忍者とよく間違われるが、本人は武士と思っている。
  • 大鼠(おおねずみ)役/千葉哲也(ちばてつや)
    服部半蔵に仕える忍者集団の長。鼠のように這いつくばり、素早い動きをするので大鼠と呼ばれる。
  • 今川氏真(いまがわうじざね)役/溝端淳平(みぞばたじゅんぺい)
    坊ちゃん育ちの御曹司。人質時代の家康とともに今川家の元で育つ。
  • 鵜殿長照(うどのながてる)役/野間口徹(のまぐちとおる)
    今川家の重臣。後の家康の敵となる人物。
  • お田鶴(おたづ)役/関水渚(せきみずなぎさ)
    鵜殿長照の妹。幼少期から瀬名の友人。

全話のネタバレはこちら
NHK大河「どうする家康」最終回までの全話あらすじネタバレまとめ

「どうする家康」5話のあらすじとネタバレ

イカサマ師・本多正信を起用!

今川家に囚われている瀬名(有村架純)たちのことが気になって仕方がない家康。

岡崎城では、家康と家臣たちがこれからどうするかと思い悩んでいた。

談判に一切応じない今川氏真(溝端淳平)。

すると、大久保忠世(小手伸也)は誰も思いつかないような奇策を考えつく本多正信(松山ケンイチ)を起用してはどうか、と提案。

その名前の聞いた瞬間、家臣たちは一斉にあれはなりません!!と騒ぐ。

正信は役職を解かれ、今は鶏の世話をしていたのだった・・・。

鶏の世話係・本多正信が家康のもとへ!

忠世は本多正信のところへ出向き、正信とともに家康の待つ岡崎城へ。

最初はふざけていた正信だったが、やりようはあるが元手がいるので大金を預けてほしい、と言う。

作戦の内容を聞きたい家康は、反対する家臣たちを追い払い、正信と2人きりになった。

瀬名、奪還作戦

服部一党を使って瀬名たちをこっそり盗み出す計画を提案された家康。

彼らは銭でしか働かない、だから大金がいると言われ素直に聞き入れることに。

作戦内容を聞いた石川数正(松重豊)と酒井忠次(大森南朋)は深いため息をつく。

服部党は過去の過ちから今の当主は百姓同然で配下たちもバラバラ、使い物にならない、と。

イカサマ師にまんまと金を騙し取られたのかも、と嘆く数正だった。

服部半蔵率いる服部党、動く!

正信は、服部半蔵(山田孝之)に会いに行った。

悪くない話だ、やらないか?と半蔵を誘うも、やらないときっぱり断られてしまう。

服部家は忍びではなく、れっきとした武家であり銭のためには動かない、と。

つれない半蔵を残し、帰ろうとした正信だったが持っていたお金をわざとばらまいた。

正信はお金を拾いながら、武士として忍びもできるだろ、武士としてな!と言ってすかさず半蔵の懐にお金をしのばせる。

半蔵は無理矢理丸め込まれた形だったが、忍びならではの方法で服部党メンバーを招集。

正信たちは夜中に瀬名たちを盗み出し海から舟で逃げる、という作戦を家康に提案するのだった。

瀬名たちに作戦が伝わる

その頃、駿府では今川氏真の指図で動いていた長照の妹・お田鶴(関水渚)が囚われの身となっている瀬名や子供たちにお菓子を差し入れ、励ましていた。

そんな中、市場で買物をしていた瀬名の世話係・たね(豊嶋花)に物売りの男がぶつかってきた。

その男は服部党の一員であり、瀬名への伝言が書かれた紙をたねに託していたのだ。

紙には瀬名奪還作戦の内容が書かれており、瀬名は夜中に両親に告げた。

うまくいくはずがないと反対する瀬名の母・巴(真矢ミキ)と、ここにいても未来はないと巴を説得する父・関口氏純(渡部篤郎)。

瀬名一家は、全員を助け出してほしいと正信たちに返事をするのだった。

作戦は失敗!

作戦決行の夜、なぜか鵜殿長照とその兵たちが待ち伏せしていた。

服部党員たちが次々とやられていく最中、大鼠(千葉哲也)が矢に刺されながらも半蔵を救い出す。

党員はまだまだいる、計画を成功させて子供や孫に銭をあげてくれ、と言って大鼠が囮(おとり)になるのだった。

作戦は失敗に終わり、お田鶴が打ち明けてくれてよかった!と駆け寄った先は、巴だった。

巴は、ただお田鶴だけにはお別れを言いたかった、と泣きながら弁解する。

お田鶴は氏真に瀬名たちへの寛大な処分を求めるが、家臣たちへの示しがつかないとし、関口家をみな死罪にすると言い放った。

瀬名たちは牢獄に押し込まれ、より脱出困難な状況に・・・。

正信と半蔵のリベンジ!

岡崎城へ戻った正信と半蔵は、もう一度奪還作戦をやらせてほしい、と家康に願い出る。

もう今川家との全面対決を前に奪還は間に合わない、と言う酒井忠次。

その戦に紛れて、鵜殿長照が城主を務める上ノ郷城に忍び込み、長照とその2人の子を生け捕りにすると宣言する正信と半蔵。

はたして、リベンジとなるか!?

「どうする家康」5話 感想とレビュー

忍者嫌い&手裏剣下手の服部半蔵に思わずふふっ。

2000年に放送された大河ドラマ「葵 徳川三代」で竹千代役を演じていた山田孝之さん。

23年ぶりの大河で演じたのは、忍者の代表・服部半蔵役!

Twitterの世界トレンドで「服部半蔵」が6位、「山田孝之」が8位に入るなど、話題を呼びました。

そんな服部半蔵ですが、忍者と言われながらも本人は武士だと言い張る忍者嫌い。

しかも忍びの仕事を引き受けながらも手裏剣が下手という、忍者とは思えない言動に思わずふふっと笑ってしまいました。

やられてしまった党員たちのため、これから汚名返上となるのか、今後の服部半蔵から目が離せません!

また明日から頑張ろう!と思える家康の言葉が印象的

今回1番印象に残ったシーンが、家康が家臣たちを一喝した場面。

無謀な作戦だと正信と半蔵を非難していた家臣の言葉を聞いて、家康が「命がけで働いておる者を笑うな!」と。

ビビビッ!としびれました。

優柔不断で頼りなかった家康が、か、かっこいい、、!!!

まさに、必死に計画や作戦に取り組む部下たちを信じて擁護する、いい上司感が出ていました。

これは明日からも頑張ろう!と思える、働き人たちへのエールだと受け止めざるを得ないワンシーンでした!

忍者集団台頭のきっかけに!?

今回の奪還作戦が失敗に終わった正信と半蔵。

服部党員が襲われ、忍者集団の長・大鼠もやられてしまうわけですが半蔵はまだ党員はいる、と家康に伝えています。

長の座は誰が担うのか!?

今まで長く日の目を浴びてこなかった忍者集団の今後が気になります・・・!

次回の続・瀬名奪還作戦では、大鼠の娘である女大鼠が活躍の予感!?

「どうする家康」第5話のネタバレと感想まとめ

前回に引き続き、キャラの濃い人物が出てきてますます見応えあるストーリーになってきましたね!

今まで頼りがいがなかった家康も、家臣たちに支えられながら精神的に強くなっていってる印象が強かったです。

瀬名奪還作戦は失敗に終わった今回。

忍者としての誇りを捨てていなかった服部党員たちの想いを胸に、本多正信と服部半蔵は快進撃を見せることができるのか!?

家康は無事に妻子を取り戻すことができるのか!?

次回の展開、大いに期待できそうです!

前回のお話
「どうする家康」4話 岡田准一の威圧感が半端ない!アクションシーンも魅力!ネタバレ感想

次回のお話
「どうする家康」6話 女大鼠 松本まりかがお色気たっぷりでドキドキ|ネタバレ感想

全話のネタバレはこちらから
NHK大河「どうする家康」最終回までの全話あらすじネタバレまとめ

カテゴリー
どうする家康 大河ドラマ

「どうする家康」4話 岡田准一の威圧感が半端ない!アクションシーンも魅力!ネタバレ感想

家臣として仕えていた今川家を裏切り、今川のいる駿府に妻子を残したまま

敵対していた織田信長と、とうとう会うことになった家康。

織田家の人質だった幼少期以来の信長と、どんなやりとりをするのか。

信長のいる清須で待ち構えていた人物は他にも!?

残された妻と子はいったいどうなるのか・・・!?

この記事では「どうする家康」4話のネタバレと感想をまとめています。

北川景子演じるお市の方、初登場!
「どうする家康」のキャスト一覧
  • 徳川家康(とくがわいえやす)役/松本潤(まつもとじゅん)
    ナイーブで頼りなく、臆病でかなり優柔不断。
    裏を返せば、相手の気持ちを思いやる優しい性格の持ち主。
  • 瀬名(せな)役/有村架純(ありむらかすみ)
    家康の妻。明るい性格で、家康の頼りない性格が好き。
  • 今川氏真(いまがわうじざね)役/溝端淳平(みぞばたじゅんぺい)
    坊ちゃん育ちの御曹司。
    人質時代の家康とともに今川家の元で育つ。
  • 織田信長(おだのぶなが)役/岡田准一(おかだじゅんいち)
    常人離れした思考回路で、革新的な戦術を生み出していく戦国時代のカリスマ。
    家康のことを白兎と呼ぶ、家康にとって狼的存在。
  • お市の方(おいちのかた)役/北川景子(きたがわけいこ)
             幼少期役/上村結羽(かみむらゆうわ)
    信長の妹。
    男勝りな性格だが、美人で家臣たちから慕われる。
  • 木下藤吉郎(きのしたとうきちろう)役/ムロツヨシ(むろつよし)
    明るく人たらしで、サルと呼ばれている。
    のちに家康最大のライバルとなる。
  • 柴田勝家(しばたかついえ)役/吉原光夫(よしはらみつお)
    織田家の家臣。
    熊のような見た目で家康をいつも怖がらせている。
  • 水野信元(みずののぶもと)役/寺島進(てらじますすむ)
    家康の母・於大の方の兄。
    家康をビビらせて楽しむ、愛嬌ある伯父。
  • 石川数正(いしかわかずまさ)役/松重豊(まつしげゆたか)
    家康が最も信頼する家臣。
    頭脳明晰で遠慮なく正論を進言する常識人。
  • 酒井忠次(さかいただつぐ)役/大森南朋(おおもりなお)
    家康の叔父。
    個性派家臣団のまとめ役。
  • 本多忠勝(ほんだただかつ)役/山田裕貴(やまだゆうき)
    家康の家臣で「ただ勝つ」と名づけられた最強武将。
    筋の通らないことは大嫌いで、最初は頼りない家康を主君と認めない。
  • 本多忠真(ほんだただざね)役/波岡一喜(なみおかかずき)
    本多忠勝の叔父。
    昼間からお酒を飲むほど酒好きだが、戦場では勇猛果敢に戦う。
  • 鳥居元忠(とりいもとただ)役/イッセー尾形(いっせーおがた)
    家康が今川家に仕えていた頃から付き添う家臣。
    生涯を通じて主君を守り続ける徳川一筋の忠義者。
  • 大久保忠世(おおくぼただよ)役/小手伸也(こてしんや)
    家康の家臣で自称色男。
    面倒見のいい兄貴的存在。
  • 平岩親吉(ひらいわちかよし)役/岡部大(おかべだい)
    家康が幼少の頃から付き添う家臣。
    いつも笑顔で任務を引き受け、家康と苦楽をともにする。
  • 鵜殿長照(うどのながてる)役/野間口徹(のまぐちとおる)
    今川家の重臣。
    後の家康の敵となる人物。
  • たね役/豊嶋花(とよしまはな)
    家康の妻・瀬名の世話係。
    瀬名やその子たちを献身的に支え続ける。
  • 竹千代(たけちよ)役/川口和空(かわぐちわく)
    徳川家康の幼少期。
  • 関口氏純(せきぐちうじずみ)役/渡部篤郎(わたべあつろう)
    瀬名の父。
    今川義元を支える筆頭家老。
  • 巴(ともえ)役/真矢ミキ(まやみき)
    瀬名の母。
    幼子を抱えて暮らす瀬名を支える。
  • 今川義元(いまがわよしもと)役/野村萬斎(のむらまんさい)
    今川氏真の父。
    1話目の桶狭間で信長に討たれる。
  • 武田信玄(たけだしんげん)役/阿部寛(あべひろし)
    戦国時代を生き抜く厳しさを家康に知らしめる人物。

全話のネタバレはこちら
NHK大河「どうする家康」最終回までの全話あらすじネタバレまとめ

「どうする家康」4話のあらすじとネタバレ

とうとう信長のもとへ!

徳川家康(松本潤)と家臣たちは、水野信元(寺島進)とともに織田信長(岡田准一)のいる尾張・清須城へ向かった。

織田家の統率力がわかるほど、重々しい雰囲気に家康たちは圧倒。

先に頭を下げても名乗ってもならない、と事前に家臣たちから言われていた家康。

しかし、あまりの厳かさに思わず先に頭を下げて名乗ってしまい、すでに上下関係が出来上がってしまった。

家康最大のライバル、木下藤吉郎あらわる!

信長への挨拶を終わらせたあと、家康たちは柴田勝家(吉原光夫)に屋敷を案内される。

そのとき、勝家が大声で「サル!」と呼び立てた。

そして調子よく現れたのが、木下藤吉郎(ムロツヨシ)。

身の回りの世話は何でもするので存分にこき使ってください、と言うとみんなに調子よくみかんを配りまわった。

家康は、物思いにふけるかのようにそのみかんを見入る。

妻と子供がすきだった、と・・・。

お市の方との再会

その後、家康は藤吉郎に誘われるがままに信長のもとへ。

竹柵に囲われた中で、家康と信長は再会のあいさつ代わりに相撲をとることになったのだ。

乱闘を繰り広げる中、何とか信長に対抗する家康。

そんな姿勢の家康を認めた信長だったが藤吉郎からもう1人相手をしてほしい、と頼まれる。

そこへ静かに現れたのは木製の薙刀(なぎなた)を手にした仮面武者。

激しく攻防し、ポロっと仮面が外れる。

その素顔は、家康が織田家の人質時代のときに一緒に過ごした信長の妹・お市の方(北川景子)であった。

信長が治める清須の光景に圧巻!

信長から、家康を清須の案内するよう頼まれたお市。

2人は馬で駆け巡り、野山から清須の光景を目の当たりにした。

清須がこれほどまでに栄えているとは・・・と驚きを隠せない家康。

あっけにとられている家康に、お市は天下統一の夢を語った。

力がある男ならばすべてが手に入るのに・・・と遠くを見つめるのだった。

家康はふと、15年前の記憶をさかのぼっていた。

幼少期・家康とお市、出会う

その頃の家康は、竹千代(川口和空)と呼ばれ、織田家の人質となっていた。

信長の家臣たちと格闘していた竹千代。

そこへ、自分も混ざりたい仲間に入ろうとするお市の姿が。

そんなお市を、信長は軽くあしらう。

自分が女であるがゆえに仲間に入れないお市は、近くにいた竹千代にあたるのだった。

今川家に取り残された家康の妻・瀬名

その頃、今川家の領地である駿府に取り残されていた家康の妻・瀬名(有村架純)とその父・関口氏純(渡部篤郎)。

今川氏真(溝端淳平)より、おとがめを受けていた。

今まで今川家の人質でありながら、氏真の父・今川義元(野村萬斎)から大事にしてこられた家康が、今川家の敵である織田家に寝返ったからである。

普通ならば一人残らず打ち首となるところだが、氏真と瀬名は幼少期から同じ時間を過ごしてきた間柄ゆえ情けをかけてやる、と瀬名に言う氏真・・・。

信長が家康にビンタ!

清須では、家康が信長と盟約を結んでいた。

その際、家康は今川義元を討った信長に今川家との和議を提案。

信長はおもむろに家康の首に数回、右チョップをしたあと思いっきりビンタする。

情で自ら滅ぼすな、今川を滅ぼせ、と耳元で囁く信長。

さらに信長は、家康の松平家と織田家の結びつきを強めるため、お市を嫁にするよう言いつけるのだった。

怒り狂う今川氏真

瀬名に情けをかけると言った氏真。

夜伽(よとぎ)役を受け入れた瀬名だったが、ある晩、氏真が瀬名に抱きつくと瀬名の手には以前家康が作った木彫りの兎が・・・。

それを見た氏真は怒り狂い、瀬名の指先を短刀で切り、紙に何かを書かせた。

さらには木彫りの兎の首を切断するのだった。

苦しむ家康と、結婚を断るお市

清須城では、家康とお市の結婚式の準備が着々と進められていた。

そんな中、家康のもとに氏真から手紙が届く。

今川家に戻らなければ瀬名の一家は皆殺し、と。

途方に暮れる家康の足元に、別の手紙が・・・。

それは瀬名の血で書かれた「たすけて」という文字と一緒に、首が切断された木彫りの兎が入っていたのだ。

家臣たちの前で、もがき苦しむ家康。

結婚式の準備で、そばまで来ていたお市はその様子を見ていた。

お市は、兄の言いつけとはいえ、か弱い家康と結婚するのは嫌だ、と言い出す。

そしてお市は、欲しいものは力で奪い取るのです、と家康を鼓舞する。

家康、とうとう今川家と戦うことを決意!

結婚をとりやめることを聞かされた信長。

家康の首元に刀をつきつけ、どういたす?と静かに問いただす。

家康は、自分の兄だと思っている信長との約定をしっかり果たし、今川家を滅ぼす。

さらに自分の妻と子をこの手で取り返すと、つきつけられた刀を握りしめ、自分の血を流しながら信長に強く誓った。

いよいよ、妻子を奪還するため家康は動くのであった。

「どうする家康」4話 感想とレビュー

岡田信長の威圧感が半端ない!

家康と信長が格闘するシーンでは、格闘技に精通している岡田さんが

担当をしているそうで、大河ドラマとは思えないアクションシーンに熱くなりました!

・信長のラリアットから家康の巴投げ

・家康の首に数回右チョップしてからの強烈すぎる信長ビンタ

・ビンタからの顎クイでアメムチ感

松本さんは岡田さんが振り付けをするということもあり、より完璧にやりたいと

岡田さんの自宅まで行って練習していたそうです。

ジャニーズ同士の格闘技、かなり見応えありでした!!

北川景子の仮面は特注!

4話目にして初登場だった北川景子さん。

初めての登場シーンでは、仮面武者として現れるのですが

衣装合わせの際、北川さんの顔が小さすぎて

うまくはまる仮面が見つからず・・・。

結局、顔を採寸して一から彫ることになったそうです。

信長の妹として演じる北川さんの凛々しさに、毎回惚れ惚れしそうです!

恋焦がれた初恋の相手

今回、登場人物の想いや感情が交錯しています。

今川氏真はもともと瀬名に恋焦がれた相手であり

情けをかけると言いつつも寝取ろうとします。

お市に関しても、幼少期に川に飛び込んだ際

溺れかけたお市を救った家康が初恋の相手という設定になっています。

そんなお市ですが、家康の気持ちを汲み取って結婚を断る乙女心・・・!

目頭が熱くなっているお市に、だいぶ胸がキューンとした回でした。

「どうする家康」第4話のネタバレと感想まとめ

今まで信長に会うことを極度に恐れていた家康でしたが

無事に再会を果たし、格闘やビンタをかまされていくうちに

家康の中で何かが覚醒していくような印象でした。

1話~3話までの家康はどことなく頼りなさ全開で

どうする!どうすんのよー!!て家臣たちと同じ気持ちになっていたのですが

愛する妻と子のために、威圧感満載の信長を目の前にしても

自分を奮い立たせる家康は、だんだん当主としての自覚を芽生えさせていくんだなぁと

ますますこれからの家康が楽しみになった回でした!

次回はいよいよ、瀬名を奪還するために動き出します!

次回のお話
「どうする家康」5話ネタバレ感想 服部半蔵は忍者じゃない?手裏剣が下手で可愛い!

全話のネタバレはこちらから
NHK大河「どうする家康」最終回までの全話あらすじネタバレまとめ

カテゴリー
どうする家康 大河ドラマ

「どうする家康」7話 加賀・三河一向一揆をわかりやすく解説!空誓のキャストは?

どうする家康7話から始まる、家康3大ピンチの一つ「一向一揆編」。

  • そもそも一向一揆って何?
  • 一向宗ってどんな宗教?
  • 一向一揆は誰が終わらせたの?

など先取りしておきたい知識をまとめてみました。

僧侶 空誓を務める市川右團次さんについても書いているので、ぜひ最後まで見ていってくださいね。

「どうする家康」のキャスト一覧
  • 徳川家康(とくがわいえやす)役/松本潤
  • 瀬名(せな)役/有村架純
  • 於大の方(おだいのかた)役/松嶋菜々子(まつしまななこ)
  • 酒井忠次(さかいただつぐ)役/大森南朋(おおもりなお)
  • 石川数正(いしかわかずまさ)役/松重豊(まつしげゆたか)
  • 平岩親吉(ひらいわちかよし)役/岡部大(おかべだい)
  • 本多忠勝(ほんだただかつ)役/山田裕貴(やまだゆうき)
  • 榊原康政(さかきばらやすまさ)役/杉野遥亮(すぎのようすけ)
  • 本多正信(ほんだまさのぶ)役/松山ケンイチ(まつやまけんいち)
  • 於大の方(おだいのかた)役/松嶋菜々子(まつしまななこ)
  • 千代(ちよ)役/古川琴音(ふるかわことね)
  • 織田信長(おだのぶなが)役/岡田准一
  • 木下藤吉郎(きのしたとうきちろう)役/ムロツヨシ(むろつよし)
  • 空誓上人(くうせいしょうにん)役/市川右團次(いちかわうだんじ)
  • 千代(ちよ)役/古川琴音(ふるかわことね)
  • 渡辺守綱(わたなべもりつな)役/木村昴(きむらすばる)

全話のネタバレはこちら
NHK大河「どうする家康」最終回までの全話あらすじネタバレまとめ

一向宗とは?浄土真宗との違いは?

鎌倉時代 民衆の間で人気だった一向宗

そもそも、一向宗は鎌倉時代の僧侶・一向俊聖(いっこうしゅんしょう)という人が始めた仏教の宗派!

鎌倉時代初期に親鸞(しんらん)が開いた浄土真宗の別名でもあります。

ロズ
ロズ

教えは、「なむあみだぶつ~」と念仏を唱えて、阿弥陀仏(あみだぶつ)を信じて天国・極楽を目指すこと!

わかりやすく誰もが入信しやすい内容から、一向宗は鎌倉時代から人々のあいだで人気を集めました。

浄土真宗を一般の人は「一向宗」と呼んだ

一向宗とは、浄土真宗の1つ。

ねこまた
ねこまた

浄土真宗を開いた親鸞が「あみだぶつ いちぶつにむけ」 と一向宗と似たようなことを言っていたよ~!

これを聞いた世間の人が「あれは一向宗ではないか!」と勝手に言って広まった、という背景があるのです。

浄土真宗の人たちは「自分たちは浄土真宗だ!」と言いつつも、江戸時代にはいってから幕府からも一向宗と呼ばれるようになりました。

「加賀・三河一向一揆」誰が何時代になぜ起きた?

僧侶&農民VS大名&武士の戦い

一向一揆(いっこういっき)とは、一向宗が起こした権力のある人たちに対する暴動のこと!

戦国時代、浄土真宗が一気に広まった近畿、北陸、東海地方では信仰で結ばれた僧侶や農民が多くいました。

幕府が権力を失っていく中、自分たちの領土を広げていく大名や武士たちの動向に対抗するため、各地で一揆が起こるのです。

加賀で一向宗弾圧に反発した信者が始めた

有名な加賀の一向一揆は、1488年に加賀の国(現在の石川県)の守護大名・富樫政親(とがしまさちか)の一向宗弾圧に反対した一向宗の信者が起こしました。

応仁の乱(1467年~1477年)で富樫政親ははじめ一向宗を味方につけていました。

が、あまりにも一向宗の力が強いことに危機感を抱き弾圧しようとしたのです。

一向宗の反発によって滅ぼされた政親。

この加賀の一向一揆以降、1580年に織田信長に鎮圧されるまでの約100年間、農民たちを中心とする信者によって加賀の国が治められていきました。

家康の家臣も裏切った「三河一向一揆」

三河では鎌倉時代から信じられてきた一向宗。

親鸞も三河で浄土真宗を広める活動をしていました。

一向宗を取りまとめるお寺が三河に複数あることから、一向宗の中に家康の家臣たちも多くいました。

家康が今川氏から独立し、三河国の統一を目指して動き出す中、一向宗のあるお寺とのあいだでトラブル発生!

「不入権」を巡るものでした。

ねこまた
ねこまた

不入権とは、年貢やお役目の免除、警察による介入を認めない権利のことだよ!

三河統一を目指す家康は、この権利を取り上げようとします。

これにより、一向宗の反発が強まり一揆が発生するわけです。

一揆の中心となったのは、本證寺(ほんしょうじ)の住職である空誓(くうせい)でした。

彼は信者を一向宗の各お寺から集め、家康の武将である菅沼氏が守る砦を攻撃。

これをきっかけに、家康の家臣たちの中で一向宗を信仰していた者たちが謀反を起こすことになるのです。

一揆は三河を二つに割るほど、大規模な闘争へと発展していくのでした。

終わらせた人は織田信長

約100年ものあいだ続いた一向宗による加賀支配は、更なる勢力を拡大しようとします。

北陸全体に一向一揆を拡大させようとしますが、そのときに織田信長と対立することに。

1580年に信長の命令で、柴田勝家が金沢御堂を攻め落としました。

これによって一向一揆は平定され、100年の歴史に幕を下ろすことになったのです。

特別展「家康と一向一揆」が開催中

ロズ
ロズ

令和5年2月4日から3月19日まで、愛知県安城市歴史博物館にて特別展が開催されています!

家康が三河統一の第一歩となった三河一向一揆。

この戦いは、家康の強固な家臣団が形成されるきっかけとなるのです。

この特別展では三河一向一揆を中心に、その後の浄土真宗本願寺派(当時)寺院の動向や本願寺の東西分派から家康と本願寺との関わりについて紹介しています。

チケットは一般:500円、中学生以下:無料、団体(20名以上):400円です!

この特別展に行くと、7話目もより一層楽しめそうですね!

「どうする家康」空誓の読み方は?キャストは誰?

読み方は「くうせい」

次回初登場となる空誓上人。

家康が三河統一に苦心する中、人々の心をわしづかみにする本證寺(ほんしょうじ)の住職です。

民が苦しむのは武士のせいだと説き、寺の中に巨大な町をつくり、商人を呼び寄せ、集まる民衆たちを救済していたのでした。

歌舞伎俳優の市川右團次がキャスト

本作で大河ドラマ初出演となる、市川右團次さんがキャストを務めます。

1603年に江戸幕府が開かれて以降、その歴史が始まったと言われている歌舞伎は、元来民衆の中から沸々と湧いてきている文化。

今回、「寺内町で民衆と踊るシーンを演じることで歌舞伎の発祥期にいるような不思議な体験ができた」と言われている市川さん。

歌舞伎俳優としては感慨深いシーンになったことでしょうね・・・!

大学時代は読者モデルしていた市川さん!
市川右團次のプロフィール
  • 生年月日:1963年11月26日
  • 血液型:A型
  • 身長:170㎝
  • 出身地:大阪府大阪市
  • 学歴/出身校:慶應義塾大学 法学部政治学科
  • 所属事務所:FATHER’S CORPORATION
  • 家族構成:父(飛鳥峯王)、妻、息子

「どうする家康」まとめ

3大ピンチの一つ一向一揆。

歴史の授業では習った気がしますが覚えていましたか?

家臣にまで裏切られた家康の大ピンチ、「どうする家康」でどのように描かれるかも注目です!

前回のお話
「どうする家康」6話 女大鼠 松本まりかがお色気たっぷりでドキドキ|ネタバレ感想

次回のお話
「どうする家康」8話 長吉の死す!新たな裏切者は本田正信!

全話のネタバレはこちらから
NHK大河「どうする家康」最終回までの全話あらすじネタバレまとめ

カテゴリー
2022秋ドラマ

ドラマ「ザ・トラベルナース」のキャスト相関図一覧・プロフィールまとめ

「ザ・トラベルナース 」は優秀な看護資格を持つトラベルナース・那須田歩と、謎多きスーパーナースの九鬼静がタッグを組み、患者ファーストで医療現場を改革していく“痛快医療ドラマ”です。

超イケメンで優秀だけど人間的欠陥がある役をやらせたら右に出るものはいない?!岡田将生さんをはじめ、実力派の役者さんが多く出演しています。

特に中井貴一さん演じる謎の多いスーパーナース・九鬼静のキャラが毎週強烈と話題になっています!

ここでは「ザ・トラベルナース」のキャスト一覧をまとめました。

豪快な俳優陣
「ザ・トバベルナース」のキャスト一覧

ドラマ「ザ・トラベルナース」 プロフィールと放送情報

「ザ・トラベルナース」のプロフィール

主題歌DISH//「五明後日」
脚本中園ミホ
音楽沢田完
プロデュースチーフプロデューサー
内山聖子(テレビ朝日)
プロデューサー
峰島あゆみ(テレビ朝日)
大垣一穂(ザ・ワークス)
山田勇人(ザ・ワークス)
多湖亮太(ザ・ワークス)
演出金井紘(storyboard)
片山修
山田勇人
時代考証・医療考証・手話指導・方言指導など伊東都(看護)新村核(医療)
制作・著作ザ・ワークス(協力)
テレビ朝日

ザ・トラベルナース の放送情報

放送局テレビ朝日
放送開始日(分数)2022年10月20日
放送終了日(分数)2022年12月8日
放送時間木曜 21:00 – 21:54
放送枠木曜ドラマ
放送分数全8話
配信サイトTeresa、U-NEXT

\ザ・トラベルナース はU-NEXTで全話配信中/

U-NEXTで無料視聴する

最新情報はU-NEXT公式サイトでチェック!

ザ・トラベルナース 主要キャスト相関図一覧まとめ

那須田歩(なすだ あゆみ)/岡田将生(おかだまさき)

登場人物「那須田歩」

医師の指示で医療行為を行うことができるNP(Nurse Practitioner)の資格を持つフリーランスの看護師。

フローレンス財団の要請でアメリカから帰国し、「天乃総合メディカルセンター」に赴任する。

プライドが高く、上に対しても忖度なしで意見する。

治療方針を巡り九鬼静と衝突することもしばしばだが、やがて感化されていく。

お料理上手で、どこか甘い一面を持ち、寮のナースたちより「歩ちゃん」と呼ばれからかわれる一面も。

10代の頃から主演作多数!
岡田将生のプロフィール
  • 生年月日:1989年8月15日(33歳)
  • 星座:獅子座
  • 血液型:AB型
  • 身長:181㎝
  • 出身地:東京都
  • 学歴/出身校:???
  • 所属事務所:スターダストプロモーション
  • 家族構成:???
  • 中学時代にスカウトされ、2006年にCMでデビュー。同年、テレビドラマ『東京少女』(BS-i)でドラマデビュー

出演歴

ドラマ
  • 「昭和元禄落語心中」八代目有楽亭八雲 役(2018年10月12日 – 12月14日、NHK総合)
  • 「タリオ 復讐代行の2人」黒岩賢介役(2020年10月9日 – 11月20日、NHK総合・BS4K)
  • 「大豆田とわ子と三人の元夫」中村慎森 役(2021年4月13日 – 6月15日、関西テレビ・フジテレビ)
映画
  • 「ドライブ・マイ・カー」高槻耕史 役(2021年8月20日公開、C&Iエンタテインメント)
  • 「CUBE 一度入ったら、最後」越智真司 役(2021年10月22日公開、松竹)
  • 「聖地X」山田輝夫 役(2021年11月19日公開、ギャガ)
CM・広報
  • LegalForce(2021年ー)
  • 日本マクドナルド 「ゴディバ ホットチョコレート(2022年1月)
  • サントリー「SUNTORY WORLD WHISKY 碧Ao」(2022年10月 – )
その他の出演
  • 舞台「ハムレット」主演・ハムレット 役(2019年5月9日 – 6月11日、Bunkamura シアターコクーン / 森ノ宮ピロティホール)
  • 舞台「物語なき、この世界。」主演・菅原裕一 役(2021年7月11日 – 8月3日、Bunkamura シアターコクーン / 2021年8月、京都劇場)

キャスト一覧表に戻る

九鬼静(くき しずか)役/中井貴一(なかいきいち)

登場人物「九鬼静」

謎のスーパーナース。

歩と同時期に「天乃総合メディカルセンター」に赴任する。

ナイチンゲールを尊敬し、看護師は「人を見て人を直す」との持論を持つ。

普段は紳士的な態度だが、患者ファーストで自分のプライドや利益を優先する医師には容赦しない。

成功させるためにはドクターや患者本人に嘘をつくことも手段。

天乃院長とは因縁がある。

その正体は貧しい医療従事者を支援するフローレンス財団の理事長。

日本を代表する俳優の一人!シリアスからコメディまで何でもOK
中井貴一のプロフィール
  • 生年月日:1961年9月18日(61歳)
  • 星座:乙女座
  • 血液型:A型
  • 身長:181㎝
  • 出身地:東京都
  • 学歴/出身校:成蹊大学
  • 所属事務所:OFFICE-NAKAI
  • 家族構成:佐田啓二(父)中井貴惠(姉)
  • 大学在学中にデビュー。
    以来映画、ドラマ、CMで大活躍!中国の映画ではプロデュサーも務める。

出演歴

ドラマ
  • 「ふぞろいの林檎たち」仲手川良雄役(1983年5月 – 7月、TBS)
  • 「雲霧仁左衛門」  雲霧仁左衛門 役(2013年10月〜 NHK BSプレミアム)
  • 「連続ドラマW 華麗なる一族」万俵大介 役(2021年、WOWOWプライム)
映画
  • 「空母いぶき」中野啓一 役(2019年5月24日、キノフィルムズ)
  • 「記憶にございません!」黒田啓介 役(2019年9月13日、東宝)
  • 「大河への道」主演・総務課主任・池本 / 高橋景保 役(2022年5月20日、松竹)
CM・広報
  • DCカード(1987年〜 )
  • 三基商事『ミキプルーン』(1996年 – )
  • 三菱UFJ信託銀行(2015年)
その他の出演
  • 舞台「日本の歴史」(2018年12月 世田谷パブリックシアターほか/作・演出:三谷幸喜)
  • 吹き替え「怪盗グルーのミニオン危機一発」エル・マッチョ 役(2013年9月21日、東宝東和)
  • ナレーション「サラメシ」(2011年5月 – 7月・2012年4月 – 、NHK)

キャスト一覧表に戻る

天乃隆之介(あまの りゅうのすけ)役/松平健(まつだいらけん)

登場人物「天野龍之介」

経営第一主義で、重篤な患者よりVIP患者を優先することも厭わない冷徹な院長。

過去に静と因縁を持つ。

ご存じ!暴れん坊諸軍andマツケンサンバ
松平健のプロフィール
  • 生年月日:1953年11月28日(69歳)
  • 星座:射手座
  • 血液型:B型
  • 身長:182㎝
  • 出身地:愛知県
  • 学歴/出身校:???
  • 所属事務所:三喜プロモーション
  • 家族構成:???

出演歴

ドラマ
  • 「暴れん坊将軍」徳川吉宗(徳田新之助)役(1978年 – 2003年、テレビ朝日・東映)
  • 「しろめし修行僧」米田こしあん 役(2022年4月9日 – 6月25日、テレビ東京)
  • 「鎌倉殿の13人」 平清盛役(2022年)
映画
  • 「浅草・筑波の喜久次郎〜浅草六区を創った筑波人〜」山田喜久次郎 役(2016年)
  • 「武蔵 -むさし-」佐々木小次郎 役(2019年)
  • 「小河ドラマ 徳川☆家康 劇場版」白川新太郎 役(2021年3月27日 – 4月2日)
CM・広報
  • 日本薬健「金の青汁」(2022年)
  • カプコン 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」『マツケンサンブレイク』(2022年6月)
  • タマホーム ハッピーソング 松平健 サンバ篇 (2022年10月)
その他の出演
  • 吹き替え「X-MEN:アポカリプス」エン・サバ・ヌール / アポカリプス〈オスカー・アイザック〉 役(2016年)
  • 舞台「サザエさん」磯野波平役(2019年)
  • 舞台「ようこそ、ミナト先生」植村久志 役(2022年)

キャスト一覧表に戻る

司真都(ぐんじ まこと)役/菜々緒(ななお)

登場人物「司真都」

美貌の外科医。目上の医者たちから下に見られ、パワハラやセクハラを受ける日々に苦悶する。

モデル出身!股下85センチの「美脚」
菜々緒のプロフィール
  • 生年月日:1988年10月28日
  • 星座:天秤座
  • 血液型:O型
  • 身長:172㎝
  • 出身地:埼玉県
  • 学歴/出身校:共立女子大学
  • 所属事務所:プラチナムプロダクション
  • 家族構成:???

出演歴

ドラマ
  • 「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」宝来麗子 役(2021年1月12日 – 3月16日、TBS)
  • 「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」蔵前夏梅 役(2021年7月4日 – 9月12日、TBS)
  • 「忍者に結婚は難しい」草刈蛍 役(2023年1月5日〈予定〉 – 、フジテレビ)
映画
  • 「ヲタクに恋は難しい」小柳花子 役(2020年)
  • 「地獄の花園」安藤朱里 役(2021年)
  • 「七人の秘書 THE MOVIE」長谷不二子 役(2022年10月7日)
CM・広報
  • 「東京シティ競馬」(2021年6月 – )
  • 「グッドコムアセット」(2021年11月 – )
  • ニベア花王 「ニベア 美容オイルクレンジング」(2022年–)
その他の出演
  • 吹き替え「シュガー・ラッシュ:オンライン」(2018年12月21日) シャンク 役
  • アニメ「美少女戦士セーラームーンEternal」(2021年1月8日・2月11日、東映)  ネヘレニア 役

キャスト一覧表に戻る

神崎弘行(かんざき ひろゆき)役/柳葉敏郎(やなぎばとしろう)

登場人物「神崎弘行

天乃院長に大学病院から高報酬で引き抜かれた「ゴッドハンド」の異名を持つ優秀な外科医。プライドが非常に高い!

コロナの後遺症で苦しんだ。

愛称:ギバちゃん!
俳優名のプロフィール
  • 生年月日:1961年1月3日
  • 星座:山羊座
  • 血液型:O型
  • 身長:171㎝
  • 出身地:秋田県
  • 学歴/出身校:???
  • 所属事務所:融合事務所
  • 家族構成:???

出演歴

ドラマ
  • 「踊る大捜査線シリーズ」室井慎次 役(1997年 -フジテレビ)
  • 「ケイジとケンジ〜所轄と地検の24時〜」樫村武男 役(2020年、テレビ朝日)
  • 「ザ・ハイスクール ヒーローズ」墨友団十郎 役(2021年7月31日 – 9月18日、テレビ朝日)
映画
  • 天間荘の三姉妹(2022年10月28日公開、東映) -魚堂源一 役
  • 仕掛人・藤枝梅安 第一作(2023年2月3日公開予定)-羽沢の嘉兵衛 役
  • シャイロックの子供たち(2023年2月17日公開予定)九条馨 役
CM・広報
  • ローソン(2015年6月 – )
  • プレナス「 ほっともっと 邂逅・しょうが焼き弁当」篇(2018年4月 – )
  • 伊東園ホテルズ『通える温泉宿「家族」篇』『通える温泉宿「女友達」篇』(2020年1月 – )
その他の出演
  • 舞台「50」(演出・柳葉敏郎、原案・平賀雅臣、脚本・わかぎゑふ)(銀座博品館劇場 2011.4/28 – 5/1)
  • バラエティ「ぐるぐるナインティナイン」「グルメチキンレース・ゴチになります!16&17」 レギュラー出演(日本テレビ、2015年1月2日 – 2016年12月22日)

キャスト一覧表に戻る

神野博道(じんの ひろみち)役/ 六角精児(ろっかくせいじ)

登場人物「神野博通」

天乃院長が神崎の後任に呼び寄せたスーパードクター。

政財界の大物のオペを多数成功させた。

頭の中はグルメでいっぱい!

鉄道ファン、乗り鉄!
六角精児のプロフィール
  • 生年月日:1962年6月24日
  • 星座:蟹座
  • 血液型:O型
  • 身長:175㎝
  • 出身地:兵庫県
  • 学歴/出身校:???
  • 所属事務所:扉座、舞プロモーション
  • 家族構成:???

出演歴

ドラマ
  • 「相棒」米沢守 役(2002年〜2020年、テレビ朝日)
  • 「初恋の悪魔」 第2話安生日出夫 役(2022年7月23日、日本テレビ)
  • 「エルピス-希望、あるいは災い-」木村卓 役(2022年10月24日 – 、関西テレビ・フジテレビ)
映画
  • 「大怪獣のあとしまつ」杉原 公人 役(2022年2月4日、東映 / 松竹)
  • 「ウェディング・ハイ」新田大造 役(2022年3月12日、松竹)
  • 「ハケンアニメ!」関 役(2022年5月20日、東映)
CM・広報
  • 明星食品「低糖質麺 はじめ屋」(2015年)
  • ラクスル(2017年 – )
  • サントリー 「トリス・クラシック」(2019年12月 – )
その他の出演
  • 舞台・ミュージカル「レ・ミゼラブル」テナルディエ 役(2021年)
  • 吹き替え「空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎」李白 役(2018年)
  • ラジオ「らじるラボ」(2022年10月6日 – 、NHKラジオ第1、毎週木曜日)

キャスト一覧表に戻る

天乃太郎(あまの たろう)役/ 泉澤祐希(いずみさわゆうき)

登場人物「天乃太郎」

内科医。隆之介の長男で跡取り。

キャリアは5歳から!
泉澤祐希のプロフィール
  • 生年月日:1993年6月11日
  • 星座:双子座
  • 血液型:A型
  • 身長:165㎝
  • 出身地:千葉県
  • 学歴/出身校:???
  • 所属事務所:アルファエージェンシー
  • 家族構成:???

出演歴

ドラマ
  • 「ナイト・ドクター 」星崎比呂 役(2021年8月16日 – 9月13日、フジテレビ)
  • 「白い濁流 」北野孝彦 役(2021年8月22日 – 29日、NHK BSプレミアム)
  • 「恋と友情のあいだで」一条廉 役(2022年3月21日 – 25日、フジテレビTWO)
映画
  • 「今日から俺は!!劇場版」森川悟 役(2020年7月17日、東宝)
  • 「ウェディング・ハイ」滝本直樹 役(2022年3月12日、松竹)
  • 「サバカン SABAKAN」市川 役(2022年8月19日、キノフィルムズ)
CM・広報
  • エバラ食品工業 「黄金の味」(2005年 – 2007年)
  • リクルート リクナビNEXT「FUTURE BOOK」(2016年)
  • プレナス ほっともっと 「新生活応援」篇(2016年)
その他の出演
  • 舞台ナイロン100℃ 45th SESSION「百年の秘密」フリッツ 役(2018年4月7日 – 5月13日)
  • ともだちが来た (2021年10月27日 – 11月7日)

キャスト一覧表に戻る

古谷亘(ふるや わたる)役/ 吉田ウーロン太(よしだうーろんた)

登場人物「古谷亘

外科部長代理.看護師や女性を見下す.

お笑いタレント、俳優、声優、脚本家、演出家
吉田ウーロン太のプロフィール
  • 生年月日:1978年2月9日
  • 星座:水瓶座
  • 血液型:???
  • 身長:???
  • 出身地:東京都
  • 学歴/出身校:日本大学
  • 所属事務所:エフ・エム・ジー
  • 家族構成:???
  • その他:お笑いトリオ「フラミンゴ」のメンバー

出演歴

ドラマ
  • 「僕の大好きな妻!」マッスン・増田 役(2022年6月4日 – 7月23日、東海テレビ制作・フジテレビ)
  • 「赤いナースコール」 篠田刑事 役(2022年8月1日 – 9月26日、テレビ東京)
  • 「ぴーすおぶけーき」謎の人(理事長) 役(2022年11月23日 – 、日本テレビ)
映画
  • 「午前0時、キスしに来てよ」 店主役(2019年)
  • 「サムライマラソン」(2019年)
  • 「マイスモールランド」(2022年)
CM・広報
  • テイクアンドギヴ・ニーズ マツコリョーシカ
  • ロッテ XYLITOL「今夜も一軒」篇
  • 花王 ハミング「徹夜残業」
その他の出演
  • 舞台「弱虫団」 作・演出:吉田ウーロン太
  • 舞台「ナギプロ・パーティ単独ライブ『”笑い”に関する一般考察 〜面白い巨塔〜』作・演出:凪沢渋次
  • 舞台「ベッド&メイキングス第2回公演 未遂の犯罪王」 作・演出:福原充則

キャスト一覧表に戻る

新田明(にったあきら)役/前原瑞樹(まえはらみずき)

左から菜々緒、柳葉敏郎、吉田ウーロン太、前原瑞樹

登場人物「新田明」

外科医。古谷と神崎外科部長の腰巾着。

バンクーバーオリンピックで演技をする浅田真央を見てなぜか俳優志望に!
俳優名のプロフィール
  • 生年月日:1992年10月5日
  • 星座:天秤座
  • 血液型:???
  • 身長:160㎝
  • 出身地:長崎県
  • 学歴/出身校:明治大学
  • 所属事務所:ジャングル
  • 家族構成:
  • その他:
    ※プロフィール欄の俳優名を本人の名前に変更。家族構成は配偶者や親が有名人の場合には書く。調べても情報がない項目は???でOK。猫の一言(好きな食べ物や趣味など)も全く情報が無い場合には、詳しいプロフィールが分かり次第追記します!などの一言でOK。その他は特になければ削除。

出演歴

ドラマ
  • 「消えた初恋」大路弘夢 役(2021年10月9日 – 12月18日、テレビ朝日)
  • 「恋せぬふたり」 水谷 役(2022年3月14日・21日、NHK総合)
  • 「正直不動産 」(2022年5月31日、NHK)
映画
  • 「世界でいちばん長い写真」(2018年)
  • 「あの日々の話」(2019年)
  • 「アボカドの固さ」(2019年、城真也監督)
CM・広報
  • テンプスタッフ 「さすが!」篇 「気になる」篇
  • アタックZERO「機能性インナー」篇
その他の出演
  • 舞台青年団+城山羊の会「ザ・レジスタンス、抵抗」(2016年、作演出:山内ケンジ)
  • 青年団リンク玉田企画「あの日々の話」(2016年、作演出:玉田真也)

キャスト一覧表に戻る

愛川塔子(あいかわ とうこ)役/ 寺島しのぶ(てらしましのぶ)

登場人物「愛川塔子」

看護部長。熱心で思いやりに溢れ何人ものナースを育ててきたが、一方で何人ものナースに逃げられてきた。

新たに赴任してきた歩や、働き過ぎな九鬼も暖かく見守りフォローする。

責任感が強い。

大女優と歌舞伎役者の間に生まれたサラブレッドながら、実力派の女優
寺島しのぶのプロフィール
  • 生年月日:1972年12月28日
  • 星座:山羊座
  • 血液型:B型
  • 身長:163㎝
  • 出身地:東京都
  • 学歴/出身校:
  • 所属事務所:
  • 家族構成:夫、息子

出演歴

ドラマ

※出演ドラマと役を書く スペース(空白)はテンプレ例の通りで役の前に半角スペース。ドラマ追加はエンター、なければその分の・は削除 

  • 「OH LUCY!」節子 役(2017年9月16日、NHK総合)
  • 「女系家族」矢島藤代 (2021年12月4日・5日、テレビ朝日)
  • 「競争の番人」本庄聡子 役(2022年7月11日 – 9月19日、フジテレビ)
映画
  • 「空白」草加部麻子 役(2021年9月23日)
  • 「天間荘の三姉妹」天間恵子 役(2022年10月28日)
  • 「あちらにいる鬼」長内みはる 役(2022年11月11日)
CM・広報
  • 東京ガス 『家族の絆』シリーズ 母のチーズケーキ篇 (2019年 – )
  • キリンビール『ホワイトホース ファインオールド/12年』仲間と美味いほーっす篇(2022年 – )
その他の出演
  • 舞台「アルカディア」ハンナ 役(2016年4月6日 – 30日、Bunkamuraシアターコクーン)
  • 舞台「海辺のカフカ」(2019年2月15日 – 23日、フランス コリーヌ国立劇場 / 2019年5月21日 – 6月9日、TBS赤坂ACTシアター)
  • アニメ「アーヤと魔女」ベラ・ ヤーガ 役(2020年12月30日、NHK)

キャスト一覧表に戻る

金谷吉子(かねや きっこ)役/安達祐実(あだちゆみ)

登場人物「金谷吉子」

看護師。クールでサバサバしてる中堅ナース。バツイチ

家なき子から25年、すっかり大人の女優
安達祐実のプロフィール
  • 生年月日:1981年9月14日 
  • 星座:乙女座
  • 血液型:A型
  • 身長:152㎝
  • 出身地:東京都
  • 学歴/出身校:???
  • 所属事務所:IMILIMI
  • 家族構成:夫はカメラマンの桑島智輝

出演歴

ドラマ
  • 「家なき子」相沢すず 役(1994年4月16日 – 7月2日、日本テレビ)
  • 「ガラスの仮面」北島マヤ (1997年7月7日 – 9月15日、テレビ朝日)
  • 「警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜シリーズ」本条靖子 役(テレビ東京)
映画
  • 「光る校庭」理恵 役(2022年11月19日 とよたいかんぬ映画祭にて公開)
  • 「零落」牧浦かりん 役(2023年3月17日公開予定、日活 / ハピネットファントム・スタジオ)
CM・広報
  • Uber Eats JAPAN(2022年4月 – )
  • 日本ケロッグ「ケロッグ素材まるごとグラノラシリーズ」(2022年7月)
その他の出演
  • 舞台「Birdland」(2021年 パルコ劇場)
  • 舞台「もはやしずか」(2022年4月、シアタートラム)
  • 吹き替え「ゾンビランド:ダブルタップ」マディソン(ゾーイ・ドゥイッチ) 役(2019年)

キャスト一覧表に戻る

向坂麻美(こうさか まみ)役/恒松 祐里(つねまつゆり)

登場人物「向坂麻美」

看護師。笑顔の素敵なナースだが、ちょっとヘタレな一面も。遠距離恋愛してた彼氏に二股をかけられてた。

子役から活躍中!
恒松祐里のプロフィール
  • 生年月日:1998年10月9日
  • 星座:天秤座
  • 血液型:B型
  • 身長:158.5㎝
  • 出身地:東京都
  • 学歴/出身校:???
  • 所属事務所:アミューズ
  • 家族構成:???

出演歴

ドラマ
  • 「スパイの妻」駒子 役(2021年4月12日、NHK BSプレミアム)
  • 「全裸監督 シーズン2」乃木真梨子 役(2021年6月24日 – 、Netflix)
  • 「泣くな研修医」中園くるみ 役(2021年4月24日 – 6月26日、テレビ朝日)
映画
  • 「タイトル、拒絶」マヒル 役(2020年11月13日)
  • 「きさらぎ駅」堤春奈 役(2022年6月3日)
CM・広報
  • 大塚食品 「ビタミン炭酸MATCH  告白」篇(2017年7月22日 – )
  • THE KISS 「ふたりをつなぐアンテナ」篇(2019年11月26日 – )
  • Netflix 「年末年始、映画観るなら。」(2019年12月 – )
その他の出演
  • 舞台「ザ・ウェルキン」(2022年7月7日 – 31日、シアターコクーン / 2022年8月3日 – 7日、森ノ宮ピロティホール)
  • MV「高橋優 「明日はきっといい日になる」(2015年6月10日)
  • ラジオ「春ラジオ小説 オートリバース」 小泉今日子 役(2020年12月、民放ラジオ99局・radiko)

キャスト一覧表に戻る

弘中スミレ(ひろなか すみれ)役/宮本 茉由(みやもと まゆ)

登場人物「弘中スミレ」

准看護師。医師か金持ちの患者と結婚して看護師を辞めたいと考えている。

ミス実践女子出身!
宮本茉由のプロフィール
  • 生年月日:1995年5月9日
  • 星座:牡牛座
  • 血液型:A型
  • 身長:167㎝
  • 出身地:秋田県
  • 学歴/出身校:実践女子大学
  • 所属事務所:オスカープロモーション
  • 家族構成:???

出演歴

ドラマ

※出演ドラマと役を書く スペース(空白)はテンプレ例の通りで役の前に半角スペース。ドラマ追加はエンター、なければその分の・は削除 

  • 「妖怪シェアハウス」柳沙羅 役(2020年8月1日 – 9月19日、テレビ朝日)
  • 「ボイスII 110緊急指令室」山城早紀 役(2021年7月10日 – 9月25日、日本テレビ)
  • 「ドクターX〜外科医・大門未知子〜 第7シリーズ」虻川リサ 役(2021年10月14日 – 12月16日、テレビ朝日)
映画
  • 「鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽」島崎かず子 役(2022年11月4日公開予定、彩プロ)
CM・広報
  • 「イーデザイン損害保険」(2019年6月 – )
  • Swingle(2020年8月 – )
  • チョーヤ梅酒「The CHOYA」(2020年8月21日 – )
その他の出演
  • 雑誌「CanCam」(2015年、小学館) – 専属モデル。
  • ランウェイ「Girls Award 2018 S/S」
  • バラエティ「アウト×デラックス」(フジテレビ、2020年12月3日)

キャスト一覧表に戻る

森口福美(もりぐち ふくみ)役/野呂佳代(のろかよ)

登場人物「森口福美」

看護師。食いしん坊で陽気

元SDK,バラエティでも大活躍!
俳優名のプロフィール
  • 生年月日:1983年10月28日
  • 星座:蠍座
  • 血液型:A型
  • 身長:163㎝
  • 出身地:東京都
  • 学歴/出身校:???
  • 所属事務所:太田プロダクション
  • 家族構成:夫

出演歴

ドラマ
  • 「ナイト・ドクター」益田舞子 役(2021年6月21日 – 9月13日、フジテレビ)
  • 「顔だけ先生」 加藤美佐江 役(2021年11月13日、東海テレビ)
  • 「メンタル強め美女白川さん」町田杏花 役(2022年4月7日 – 6月23日、テレビ東京)
映画
  • 「地球防衛ガールズP9」水沢一美 役(2011年11月26日公開、ファイヤークラッカー)
  • 「上島ジェーンビヨンド」本人 役(2014年4月26日公開、キノフィルムズ)
  • 「ハッピーメール」相田楓 役(2018年8月25日公開、第3回秋葉原映画祭2018[出展、パル企画)
CM・広報
  • 「ハッピーメール」イメージモデル(2019年5月1日 – )
  • 明治 「ザバスfor Woman MILK PROTEINWEBCM」「ジム」篇・「オフィス」篇・「栄養訴求」篇(2021年10月5日 – )
その他の出演
  • 例 舞台a live house 〜そこから星が見えますか?〜(2019年9月21日 – 22日、CBGKシブゲキ!!/10月5日 – 6日、ABCホール)
  • 劇団マカリスター「かかりがかり」(2020年2月14日 – 17日、下北沢シアター711)
  • マーダーミステリーシアター「裏切りの晩餐」(2021年12月14日、ライブ配信)

キャスト一覧表に戻る

西千晶(にし ちあき)役/浅田美代子(あさだみよこ)

登場人物「西千秋」

事務長。経営面で院長の右腕、実は天乃院長の元愛人。

今やベテラン女優ですが、元アイドル
浅田美代子のプロフィール
  • 生年月日:1956年2月15日
  • 星座:水瓶座
  • 血液型:B型
  • 身長:157㎝
  • 出身地:東京都
  • 学歴/出身校:???
  • 所属事務所:テアトル・ド・ポッシュ

出演歴

ドラマ
  • 「寺内貫太郎一家」(1974年)
  • 「私の夫は冷凍庫に眠っている」如月木芽 役(2021年)
  • 「赤いナースコール」西垣小百合 役(2022年)
映画
  • 「エリカ38」渡部聡子/エリカ 役(2019年)
  • 「いのちスケッチ」 田中寛子 役(2019年)
  • 「朝が来る」浅見静恵 役(2020年10月23日)
CM・広報
  • 三洋物産「パチンコ釣りバカ日誌」(2010年 – )
  • サントリー食品インターナショナル「伊右衛門ご飯がおいしいお茶」(2012年 – )
その他の出演
  • 舞台「シアタークリエ9月公演『ミッドナイト・イン・バリ〜史上最悪の結婚前夜〜』」(2017年)
  • バラエティ「メレンゲの気持ち」(2000年4月15日 – 2005年1月8日、日本テレビ)
  • ドキュメンタリー「旅の力「犬の幸せってなんだろう・・・ドイツ・ベルリン」(2012年1月24日、NHK BS)

キャスト一覧表に戻る

土井たま子(どいたまこ)役/池谷のぶえ(いけたにのぶえ)

登場人物「土井たま子」

寮母。占いは得意!料理は下手。

名バイプレイヤー
池谷のぶえのプロフィール
  • 生年月日:1971年5月22日
  • 星座:牡牛座
  • 血液型:A型
  • 身長:158㎝
  • 出身地:茨城県
  • 学歴/出身校:東洋大学
  • 所属事務所:ダックスープ

出演歴

ドラマ 
  • 「特集ドラマ ももさんと7人のパパゲーノ」津田 役(2022年8月20日、NHK総合)
  • 「魔法のリノベ 第9話」真野珠江(2022年9月12日、関西テレビ・フジテレビ系)
  • 「相棒 Season21 第6話「笑う死体」和田紗矢 役(2022年11月16日、テレビ朝日)
映画
  • 「バイプレイヤーズ 〜もしも100人の名脇役が映画を作ったら〜」本人 役(2021年4月、東宝映像事業部)
  • 「リカ〜自称28歳の純愛モンスター〜」小山内則子 役(2021年6月、ハピネットファントム・スタジオ)
  • 「妖怪シェアハウス-白馬の王子様じゃないん怪-」和良部詩子 / 座敷童子 役(2022年6月17日公開予定、東映)
CM・広報
  • 西友「 ど生鮮 治らないネギ篇」(2014年)
  • 吉野家「牛すき鍋膳 篇」(2018年)
その他の出演
  • アニメ映画 「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」紅子 役(2020年、東映)
  • バラエティ「LIFE!〜人生に捧げるコント〜(2017年 – 、NHK)不定期出演

キャスト一覧表に戻る

ナレーター/遠藤憲一(えんどうけんいち)

登場人物「ナレーター」

ナレーション

ナレーションはエンケンさん!
遠藤憲一のプロフィール
  • 生年月日:1961年6月28日
  • 星座:双子座
  • 血液型:O型
  • 身長:182㎝
  • 出身地:東京都
  • 学歴/出身校:???
  • 所属事務所:エンズタワー
  • 家族構成:???

出演歴

ドラマ
  • 「星影のワルツ」大谷孝志 役(2021年3月7日)
  • 「私刑人〜正義の証明〜 」松永祐一郎 役(2020年2月9日)
  • 「ユーチューバーに娘はやらん!平総一郎(2022年1月 – )
映画
  • 「バイプレイヤーズ 〜もしも100人の名脇役が映画を作ったら〜」遠藤憲一(本人)(2021年)
  • 「妖怪大戦争 ガーディアンズ」夜道怪(2021年)
  • 「劇場版ラジエーションハウス」小野寺俊夫(2022年4月29日)
CM・広報
  • リクルート「リクナビNEXT」(2021年)
  • レキットベンキーザー・ジャパン「ミューズ」(2022年)
  • 三井ダイレクト損保(2022年)
その他の出演
  • ナレーション「マトリックス (映画)シリーズ(日本国内プロモーション)
  • PV「原由子「スローハンドに抱かれて(Oh Love!!)」(2022年)

キャスト一覧表に戻る

ザ・トラベルナース 2話以降のキャストまとめ

三上礼(みかみれい)役/荒木飛羽(あらきとわ)

登場人物「三上礼」

大学3年生。

2年時に筋線維芽細胞腫を患い、「天乃総合メディカルセンター」で治療を受け退院したものの、病気が再発し再入院する。

夢は映画監督!

若手俳優の幼少期を次々と演じ、話題に!
荒木飛のプロフィール
  • 生年月日:2005年9月28日
  • 星座:天秤座
  • 血液型:A型
  • 身長:165㎝
  • 出身地:茨城県
  • 学歴/出身校:???
  • 所属事務所:スイートパワー
  • 家族構成:???
  • 小学生の頃スカウトされる。「あなたの番です」の出演が話題に。

出演歴

ドラマ
  • 「あなたの番です」 第9話 – 最終話 榎本総一 役(2019年6月9日 – 9月8日、日本テレビ)
  • 「愛しい嘘〜優しい闇〜」雨宮秀一(青年期) 役(2022年1月14日 – 3月4日、テレビ朝日)
  • 「少年のアビス」黒瀬令児 役(2022年9月2日 – 10月21日、毎日放送)
映画
  • 「るろうに剣心 最終章 The Final / The Beginning」雪代縁(少年時代) 役(2021年4月23日 / 6月4日公開)
  • 「あなたの番です 劇場版」榎本総一 役(2021年12月10日公開)
  • 「耳をすませば」杉村竜也(中学時代) 役(2022年10月14日公開)
CM・広報
  • ライオン「 クリニカ」(2015年)
  • ジャストシステム「スマイルゼミ」(2019年11月 – )
その他の出演
  • MV Aimer「朝が来る」(2022年)
  • モデル「CHUBBYGANG Spring Summer 2015 Collectionカタログモデル
  • バラエティ「ボキャブライダー」スキット担当(2019年3月 – 2021年3月、NHK Eテレ)

キャスト一覧表に戻る

ザ・トラベルナース ゲストキャストまとめ

一ノ瀬勲(いちのせいさお)役/ 津田篤宏(ダイアン)

登場人物「一ノ瀬勲」

「天乃総合メディカルセンター」に急遽転院してきたVIP患者。

国会議員で選挙活動のために自身の手術を優先するよう強要する。

お笑いコンビダイアンのツッコミ担当
津田篤宏のプロフィール
  • 生年月日:1976年5月27日
  • 星座:牡牛座
  • 血液型:O型
  • 身長:165㎝
  • 出身地:滋賀県
  • 学歴/出身校:???
  • 所属事務所:吉本興業
  • 家族構成:???
  • その他:
    お笑いコンビダイアンのツッコミ担当。
    持ちギャグ「ゴイスー!」で有名

出演歴

バラエティ
  • 「本日はダイアンなり!」(朝日放送テレビ、ABCテレビ)、2013年9月 – )
  • 「天才てれびくんhello,」(NHK Eテレ、2020年4月6日 – )※津田のみ
ドラマ
  •  「まんぷく」 第126回 天村祐二 役(NHK、2019年3月1日)
  • 「警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜SEASON4」 第4話(テレビ東京、2019年8月9日)
CM・広報
  • エイチ・アイ・エス「初夢フェア」(2010年12月 – )
  • 大日本除虫菊「KINCHO蚊がいなくなるスプレー 野球篇」(2022年4月)
その他の出演
  • ラジオ「ダイアンのラジオさん」(ABCラジオ、2021年10月24日 – ) – 月1回放送
  • ラジオ「ダイアンのTOKYO STYLE」(TBSラジオ、2021年4月17日・2022年1月1日 – )
  • 配信 ミツカン「ゴイゴイ酢ー!」編(12月2日 – 、ミツカン公式YouTubeチャンネル)

キャスト一覧表に戻る

二階堂日向子(にかいどうひな子)役/キムラ緑子(きむらみどりこ)

登場人物「二階堂日向子」

「天乃総合メディカルセンター」の大スポンサー「二階堂物産」の理事長。

『孤独のグルメ』のファン、聖地巡礼中に脳梗塞で倒れたところを歩に助けられる。

貴婦人からいけずな姑まで幅広い演技!
キムラ緑子のプロフィール
  • 生年月日:1961年10月15日
  • 星座:天秤座
  • 血液型:O型
  • 身長:???
  • 出身地:兵庫県
  • 学歴/出身校:同志社女子大学
  • 所属事務所:シス・カンパニー
  • 家族構成:マキノノゾミ(夫)
  • その他:
    劇団M .O.Pの看板女優。
    ナレーションも数多く担当

出演歴

ドラマ
  • 「ごちそうさん」山下(西門)和枝 役(2013年、NHK)
  • 「あなたのブツが、ここに」山崎美里 役(2022年、NHK)
  • 「人生最高の贈りもの」原口光代 役(2021年、テレビ東京)
映画
  • 「すばらしき世界」下稲葉マス子 役(2021年)
  • 「劇場版 ラジエーションハウス」野山房子 役(2022年4月29日)
  • MIRRORLIAR FILMS Season4『おとこのことを』(2022年9月2日)
CM・広報
  • 日本サラリー 「芳香剤」(2002年)
  • 日産ドラマinドラマ(2012年)
  • アサヒ飲料 「スパイラルグレープ」(2014年)
その他の出演
  • 声優「グレーテルのかまど」かまど 役(2011年10月 – 、NHK Eテレ)
  • ナレーション「日経スペシャル 夢織人〜小さなトップ企業〜」(2015年4月 – 、BSジャパン)
  • ナレーション「大改造!!劇的ビフォーアフター」(2020年11月15日 – 、朝日放送テレビ)

キャスト一覧表に戻る

四方田和子(よもだかずこ)役/岸本加世子(きしもとかよこ)

登場人物「四方田和子」

切除不能のステージ4の結腸がんの患者。

根治が困難とカンファレンスで判断され終末医療の緩和ケアを受けることを勧められるが、絶縁状態の息子と再会するため、手術を希望。

北野武監督作品でもお馴染み!
岸本加世子のプロフィール
  • 生年月日:1961年12月29日
  • 星座:山羊座
  • 血液型:B型
  • 身長:153㎝
  • 出身地:静岡県
  • 学歴/出身校:明治大学付属中野高等学校
  • 所属事務所:アン・ヌフ
  • 家族構成:独身
  • その他:
    西城秀樹のコンサートでスカウトされ芸能界入り。
    アイドル女優として広い分野で活動、その後演技の幅を広げる。

出演歴

ドラマ
  • 「おばさん弁護士 町田珠子」町田珠子 役(2015年1月30日、フジテレビ)
  • 「やすらぎの刻〜道」根来アヤ 役(2019 ‐ 2020年、テレビ朝日)
  • 「家政夫のミタゾノ 第5シリーズ」 第5話 信枝 役(2022年5月20日、テレビ朝日)
映画
  • 「HANA-BI」刑事西の妻・美幸 役(1998年、監督:北野武)
  • 「おしん」つね 役(2013年、監督:冨樫森)
  • 「鈴木家の嘘」鈴木君子 役(2018年、監督:野尻克己)
CM・広報
  • 富士写真フイルム 「フジカラー」
  • アテント「超うす型パンツ下着爽快プラス」
  • ONODERA USER RUN「介護の未来はOUR」(2022年)
その他の出演
  • 舞台「放浪記」悠起 役(1983年)
  • バラエティ「超天才・たけしの元気が出るテレビ!!」(日本テレビ)

キャスト一覧表に戻る

五反田宝山(ごたんだほうざん)役/松尾諭(まつおさとる)

登場人物「五反田宝山」

人気講談師。検査入院し、直腸がんのステージ3が判明(手術ですぐ治る)

金谷吉子の元夫、再度吉子にプロポーズするがフラれる。

個性派俳優。芸能界入りのエピソードがドラマ化される
俳優名のプロフィール
  • 生年月日:1975年12月7日
  • 星座:射手座
  • 血液型:AB型
  • 身長:177㎝
  • 出身地:兵庫県
  • 学歴/出身校:関西学院大学
  • 所属事務所:エフ・エム・ジー
  • 家族構成:???
  • その他:
    俳優を目指して上京後、たまたま自宅前の路上で拾った封筒入りの航空券を交番に届けたところ、それが今の事務所の社長だったというエピソードを持つ。
    そのエピソードが「拾われた男」としてドラマ化される。

出演歴

ドラマ
  • 「SP 警視庁警備部警護課第四係シリーズ」山本隆文 役(フジテレビ)
  • 「何かおかしい」畑野 役(2022年6月1日 – 7月6日、テレビ東京)
  • 「舞いあがれ!」望月佳晴 役(2022年)
映画
  • 「シン・ゴジラ」泉修一 役(2016年・庵野秀明総監督 / 樋口真嗣 監督)
  • 「牛首村」山崎壮志 役(2022年2月18日・清水崇監督)
  • 「チェリまほ THE MOVIE〜30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい〜」楠本 役(2022年4月8日)
CM・広報
  • ファンケルヘルスサイエンス「えんきん」(2016年 – )
  • 三井住友カード「Thinking man」篇 第1話(2019年 – )
  • TOTO ネオレスト「ほんまや」篇、ザ・クラッソ「笑う当主」篇、シンラ「ええ声」篇(2022年 – )
その他の出演
  • 舞台「オリエント急行殺人事件」(2020年12月8日 – 27日、Bunkamura シアターコクーン)
  • 語り「闇芝居」 第4期 第3話(2017年1月15日、テレビ東京)
  • 吹き替え「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」(2019年) – バーンズ 役〈オシェア・ジャクソン・Jr〉

キャスト一覧表に戻る

六川源太(むつかわげんた)役/六平直政(むさかなおまさ)

登場人物「六川源太」

元ボクサー、軽度の認知症を患う入院患者。

美大出身!ヤクザ役・刑事役・三枚目役と様々な役柄をこなす個性派俳優
俳優名のプロフィール
  • 生年月日:1954年4月10日
  • 星座:魚座
  • 血液型:B型
  • 身長:175㎝
  • 出身地:東京都
  • 学歴/出身校:武蔵野美術大学
  • 所属事務所:ホリプロブッキングエージェンシー
  • 家族構成:六平光成(次男、サッカー選手)

出演歴

ドラマ
  • 「テセウスの船」井沢健次役(2020年1月19日 – 3月22日、TBS)
  • 「貴族探偵シリーズ」古川刑事(2017年 フジテレビ)
  • 「警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜 静岡SP」沢庵役(2021年1月25日)
映画
  • 「鬼ガール!!」楠本滝覚役(2020年)
  • 「唐人街探偵 東京MISSION」大犬 孝役(2021年 中国映画、原題:唐人街探案3)
  • 「太陽とボレロ」吉村益雄(2022年、東映)
CM・広報
  • ポケットモンスター ピカチュウ(1998年)
  • 黄桜 「おやじクラブ」
  • 大人の国高祭
その他の出演
  • 舞台「ビニールの城」(2016年、Bunkamura 作:唐十郎 演出:蜷川幸雄)
  • 吹き替え「空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎(2018年2月24日、東宝) – 妖猫役
  • バラエティ「世界の村で発見!こんなところに日本人」(朝日放送)

キャスト一覧表に戻る

三上七海(みかみななみ)役/青山倫子(あおやまのりこ)

登場人物「三上七海」

礼の母親。女手一つで育ててきた。

モデル時代は100本のCMに出演!
青山倫子のプロフィール
  • 生年月日:1978年12月29日
  • 星座:山羊座
  • 血液型:A型
  • 身長:165㎝
  • 出身地:千葉県
  • 学歴/出身校:???
  • 所属事務所:ブルーベアハウス
  • 家族構成:???
  • その他:
    「モデル界のCM女王」と称され、女優に転身

出演歴

ドラマ
  • 「科捜研の女 第19シリーズ」 第28話 二宮美音 役(2020年1月30日、テレビ朝日)
  • 「警視庁強行犯係・樋口顕 」第5話 武藤佳弥子 役(2021年2月12日、テレビ東京)
  • 「遺留捜査 第6シーズン」 第9話 吉井貴子 役(2021年3月11日、テレビ朝日)
映画
  • 「ユダ」エルセーヌ・胡桃 役(2013年1月26日公開)
  • 「麻希のいる世界」青野良枝 役(2022年1月29日公開))
CM・広報
  • ニベア花王 「8×4」ロールオン
  • サミー 「CR逃亡者 おりん」
  • ハウス食品 「黒ニンニクの力」
その他の出演
  • 舞台「暁の帝〜壬申の乱編〜」額田王 役(2018年6月 – 7月、シアターグリーン)
  • バラエティ「レディス4」(2012年1月12日、テレビ東京)
  • DVD「青山倫子 FEEL SO・・・」(2008年、ポニーキャニオン)

キャスト一覧表に戻る

ザ・トラベルナース 相関図一覧まとめ

エリートだけどまだ人間的に若さゆえの甘さがある歩、紳士的だけど嘘つきでミステリアスな静というトラベルナース は回を増すごとに最強のコンビに。

クセありの院長や医師たち、問題を抱える患者たちを時にぶった斬り、時に寄り添い解決に導くそんな痛快な物語です。

主演の二人以外にももっと活躍を見たい気になるキャラクターがたくさんいるのがこのドラマの特徴です。

最終回に向けて盛り上がりを見せていますが、鍵となるのは中井さん演じる静さんの病状!ワンクールだけではもったいない!

ぜひ続編を望みたいです。