水谷豊さん主演の大人気刑事ドラマ「相棒21」第6話が、11月16日(水曜日)夜9時〜テレビ朝日系列で放送されました。
「笑う死体」に興味を持った右京(水谷豊)は相棒である薫(寺脇康文)と越境捜査を開始。
愛想笑いもしなかった元芸人が笑いながら死んでいった理由はまさかのオチで・・・!?
また、今回注目のゲストは、ベテラン漫才コンビのおぼん・こぼんさん!
自然な演技が大好評で、Twitterトレンド入りも果たしました。
この記事では、「相棒21」第6話のあらすじとネタバレ、感想をまとめています。
全話のネタバレはこちら
相棒Season21 ドラマ全話のネタバレとあらすじまとめ!見どころは
相棒21 第6話のあらすじとネタバレ
連行された窃盗犯は死体からも財布を盗んでいた
ある日、杉下右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)は、路上で酔眠していた男性から財布を盗んだ中年男(有薗芳記)を逮捕。
右京が、中年男の所持品を調べていると、明らかに中年男のものではない免許証と財布が見つかった。
だが、その中年男は自分のものだと言い、とぼけていた。
その後中年男は、1か月ほど前に千葉の江戸川の河川敷で、死んでいた男性から盗んだことを明かす。
すると、右京は江戸川の河川敷で死体が見つかったことを思い出し、中年男が話すことが嘘ではないと言う。
「笑うセールスマン」と呼ばれていた伊藤の遺体
江戸川の河川敷で見つかった他殺体は、伊藤真琴(阿南健治)だと判明した。
千葉県警では、遺体の身元がわからない伊藤の遺体を「笑うセールスマン」と呼んでいた。
それは、遺体がニヤッと笑っていたという理由からだった。
捜査が行き詰まっていた千葉県警だったが、目撃情報だけが頼りだった。
その目撃情報とは、犯行現場付近で不審な動きをする金髪の青年がいたということ。
右京は「笑う死体」に興味を持ち捜査を開始するのだった。
300万円盗み行方がわからなくなっていた伊藤
伊藤の勤務先へ捜査に行く右京と薫。
伊藤の勤務先「スイートドリーマー」は、お年寄りをだまして寝具を売りつけていた。
営業成績も悪かった伊藤は、いつもブスッととしていて愛想笑いもできない人だった。
そのため、伊藤は社長によくパワハラを受けていた。
そんな中、「スイートドリーマー」の金庫から300万が盗まれた。それは、先月の25日、伊藤が殺された前日だった。
盗んだ犯人は、伊藤だとほぼ確定していた。
だが、不正に稼いだお金だったため、警察に届けられていなかった。
伊藤は元お笑い芸人だった
右京は、伊藤が盗んだお金の行方が気になっていた。
薫は殺人犯が持ち去ったと推理するが、右京はその推理に疑問を抱く。
そんな中、右京はネットで伊藤のことを調べていた。
伊藤は「マコサヤ」という夫婦漫才で賞までとっていた。
「愛想笑いひとつできない元芸人が笑いながら死んだのはなぜか?」右京はその理由が引っかかっていた。
支配人に「マコサヤ」のことを聞き込み
右京と薫は、浅草東陽亭の支配人に聞き込みをする。
20年前に「マコサヤ」が、新人賞を獲得したときの映像を見ながら、この3年後に解散したと話す支配人。
一緒に暮らしていた「マコサヤ」だったが、結婚はしていなかった。
その後、売れなかった伊藤はやさぐれて、和田紗矢(池谷のぶえ)にDVをするように。それが原因で解散した「マコサヤ」。
伊藤は、他の相方と組んだがうまく行かず消えてしまっていた。
伊藤のあだ名は「ネクラ」
右京と薫が支配人に話を聞いている場所に、やってきたお笑いコンビ(おぼん・こぼん)。
伊藤のあだ名が「ネクラ」だった理由を聞く右京と薫。
その理由は、愛想笑いひとつもしない伊藤が、ネタをノートに書いてはニヤニヤわらっていたから。
おまけに、スピリッツの相方に借金をしていた伊藤は、お金を返さず行方がわからなくなっていた。
右京と薫は犯行現場を確認
右京と薫は、犯行現場を確認しに行く。
すると、薫は「ネクラ」と呼ばれていた伊藤が、伊丹(川原和久)にそっくりだと笑いながら話す。
その理由は「笑う遺体」が、脳内で伊丹に変換されるから。
薫が爆笑している時、伊丹がやってきた。
伊丹たちは、千葉県警の捜査資料を右京に見せる。
資料を見た右京は、伊藤が殺害された場所にいきなり寝転がる。
その行動を見て伊丹は、右京の行動がさっぱり理解できないと言うのだった。
伊藤と紗矢が言い争う姿が目撃されていた
出雲(篠原ゆき子)は、伊藤が中年の女と言い争いをする姿を目撃されていたと、右京に伝える。
そして、伊藤はその女を紗矢と呼んでいたということが明らかになった。
右京と薫は紗矢に聞き込みをする
支配人に紗矢の住所を聞いた右京と薫は、紗矢に会いに行く。
化粧をしながら紗矢は伊藤が殺されたことを薫から聞く。
伊藤が口論していた女性の名前が紗矢だったと言う薫に、別の人だと否定する紗矢だった。
そんな中、右京は飾ってあった写真に注目する。それは紗矢の息子・颯太(萩原護)の写真だった。
千葉県警に連行される紗矢
表情を変えなかった紗矢だったが、金髪の青年が目撃されていると伝えると動揺する。
右京と薫は、やってきた千葉県警の刑事とハチ合わせしてしまう。
紗矢は千葉県警によって、警察に連行されていくのだった。
紗矢は息子の部屋から300万円を見つけていた
紗矢は息子の部屋を掃除している時に、300万円を見つけていた。
紗矢はそのお金が、伊藤が会社から盗んだお金だということがすぐにわかった。
右京と薫が颯太に聞き込み
紗矢が連行されていく時、ちょうど帰ってきた息子の颯太。
右京と薫は颯太に話を聞く。
颯太が中学生の時に、押し入れの奥から見つけた思い出の品が入ったダンボール。
その時に紗矢がお笑い芸人だと知った颯太。紗矢から父親は伊藤だと聞いたという。
颯太は伊藤の息子だった
右京は河川敷に行った理由を颯太に質問した。
すると、颯太は紗矢が夜中に電話していたのを聞いて、紗矢の後をつけたのだと答えた。
紗矢が去った後、颯太は伊藤に会った。
その時、紗矢から自分は伊藤の息子だと聞いていることを伝えた。
だが、伊藤は紗矢から何も聞いていないようだった。
300万円のお金の行方は颯太だった
颯太は、伊藤のツッコミが最高だということだけ伝え、帰ろうとした。
そんな時、伊藤は困った時に使って欲しいと、颯太に300万を渡した。
そう言いながら、右京に300万円を提出する颯太。
颯太が金髪を黒い髪に染めた理由は、就職試験があるからだった。
最初から犯人の目星はついていた右京
振り出しに戻ってしまったという薫だったが、右京は犯人の目星は、最初からついていると述べる。
「お笑い用語でいうところの出落ちだったんですよ」と右京は薫にはっきり言う。
中年男が伊藤を見たのは死ぬ前だった
その後、右京と薫は、伊藤の財布を盗んだ中年男に面会に行く。
まだ名を明かそうとしない中年男は、伊藤のことを苦しそうの顔をして死んでいたと嘘をつく。
中年男はスピリッツのトシ坊だと判明
右京は、中年男が伊藤のあごの下のほくろには気づいたのになぜ伊藤の遺体の顔が笑っていたことを、知らなかったのかが気になっていた。
そして、窃盗犯ならすぐに財布を処分するはずなのに、手元に持っていたのか・・・?
それは、中年男が伊藤と深い関係だったから。
中年男は、伊藤とコンビを組んでいたスピリッツの大谷敏夫(有薗芳記)だった。
また、芸人仲間からはトシ坊と呼ばれていた。
大谷は事実を話し出した・・・。
あの日、腹をすかして街をウロウロしていた大谷は、伊藤と偶然会ったのだという。
そして、伊藤は大谷に借りたお金を用意すると約束した。
未来のあるやつにお金は渡す
伊藤が殺された当日。
お金を用意した伊藤だったが、考えが変わったと大谷に伝える。
未来があるやつにお金を渡すことにしたと言う伊藤。
大谷はその言葉にカッとしてつかみかかる。
「俺たちは終わったんだよ!」と叫ぶ伊藤。
しばらくつかみ合いの末「終わってねえんだよ!」と叫びながら大谷は、伊藤を突き飛ばした。
伊藤は、頭を強打してして動かなくなってしまった。その後、大谷は財布を盗んで逃げた。
すぐに大谷が救急車を呼べば、伊藤は助かったのかしれないと右京は話す。
その事実を聞いた大谷は「なんなんだよ・・・笑って死ぬって・・・」とつぶやくのだった。
伊藤は笑いながら死んでいった
伊藤の殺害現場で紗矢と待ち合わせた右京と薫。
紗矢は嬉しそうに、颯太が芸人になると言い出したことを報告する。
右京は、伊藤が笑いながら死んでいったこと紗矢に伝える。
すると、紗矢はちょっと安心してほっとするのだった。
伊藤が最期に見た光景は「ネクラシス」
伊藤は最期に昔のことを思い出していたのかもしれないと、想像する薫。
だが、右京は別の理由があったと考えていた。
右京は事件現場にしゃがみこむと「これが伊藤さんが見た最期の光景です」と言う。
伊藤は芸人の時、ネクラというあだ名だった。
伊藤が最期に見た光景。それは「ヨネクラシステム」の看板が「ネクラシス」だけ見えて「ネクラ死す」。
紗矢は、伊藤らしい最期だと泣き笑いするのだった。
相棒21第6話みんなの感想とレビュー
相棒21の6話感想
右京さんの携帯から怒鳴り声!?面白くて吹き出した
今回は越境捜査ということで、千葉県警から右京さんと薫の捜査にストップがかかります。
右京さんの携帯電話がなり、薫に「君、出てもらえますか」と冷静に携帯を渡すシーンは、面白くて吹き出してしまいました。
「笑う死体」が伊丹刑事に見える薫!ホント爆笑!
薫は、しかめっ面で憎まれ口ばっかり叩いて、しかも「ネクラ」な伊藤が、伊丹刑事にそっくりだというシーン。
「笑う死体」が伊丹刑事に変換する薫。何を言ってるのかと思いながら・・・ホント爆笑でした。
息子の颯太が優しい子でほっこり
途中、金髪から黒髪に染めた紗矢の息子が犯人では?という思えるような場面がありますが・・・。
息子の颯太は、母を心配する優しい子でほっこりしました。
颯太が伊藤に父だと告げたシーン。
また「マコサヤ」のツッコミが最高だと伊藤に伝える場面では、父親である伊藤は嬉しかっただろうと思わせる人情味あふれる素敵なシーンでした。
でも、お笑い芸人になりたいという颯太の気持ちを、教えてあげたかったですね。
伊藤が笑っていたオチがしょうもなすぎて救われた
歯切れの悪い結末でしたが、最期に伊藤が思いついた「ネクラシス」「ネクラ死す」のネタで少し救われた気がしました。
おぼんこぼんの自然な演技はさすが!
ネットでも言われていましたが、おぼん・こぼんさんの演技は自然な演技で面白さを感じました。
「相棒21」6話おぼんこぼん師匠の出演に驚きの声!演技が自然で上手いと評判に!2人の不仲の理由はなんだった?
相棒21の6話みんなの感想
相棒21第6話のネタバレと感想まとめ
今回の「相棒21」第6話は、息子の颯太が犯人なのか?と思われる場面がありましたが、実は優しい子だったのでほっこりしました。
また、伊藤が最期に見た光景を、右京さんが紗矢に伝えるシーン。
「ネクラシス・・・ネクラ死す」
私は、右京さんの優しさが伝わってきて、より一層右京さんのファンになりました。
そして、Twitterのトレンド入りもした、おぼん・こぼんさんの演技は、自然ですごく良かったと大好評でしたよね!
さて、次回第7話は「砂の記憶」。ゲストは桜木梨奈さんです!
迷宮入り寸前の連続通り魔事件に新たな動き!?特命係が通り魔を追い詰める!という内容です。
特命係の活躍が楽しみですよね!
来週の11月23日は「相棒21」がお休みです。11月30日夜9時〜「相棒21」第7話をお見逃しなく!
前回のお話
「相棒21」5話あらすじ・ネタバレと感想
全話のネタバレはこちら
相棒Season21 ドラマ全話のネタバレとあらすじまとめ!見どころは?